生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

2月のクッキング

2月初めの節分クッキングに続いて、華で厳るでは2回のクッキングをしました。

1回はハンバーガーとスープとフライドポテト。もう1回は肉じゃが、焼き魚、みそ汁です。

 

ハンバーガーはいつもパンメニューでお世話になっているこッからさんのパンを使ってのクッキング。

いろ葉の方が配達に来てくださいました。

 

 

 

たまねぎをたくさんみじん切りにしたり、たくさんのミンチとこねたりして、おいしいハンバーグが出来上がりました。

 

  

 

  

 

みんなそれぞれで自分の分のハンバーガーを作って、ステキな紙の袋に入れて完成♪

スープ、フライドポテトもおいしく出来上がりました。

 

 

ボリューム満点のハンバーガーに大きな口でかぶりつく人、ポテトを一生懸命食べる人。

「中のハンバーグおいしい!」「めちゃ口開けな入らへん(笑)」といつも以上に会話の弾む、明るい昼食時間でした。

 

  

 

そして今日は肉じゃが、焼き魚、みそ汁を作りました。

皮をむくじゃがいもはたくさんあるけど、集中して取り組みます。

コロコロと不安定なじゃがいもを切るのも段々慣れてきました。

「おみそ汁のお湯わかしといてね」「このたまねぎはどんな切り方がいいかな」

みなさんで相談しながら、協力しながらどんどん進めていきます。

 

  

 

完成しました♪

 

 

アメリカな気分のメニューも、純和食も楽しめた2月のクッキングでした。

3月のクッキングもみんなで楽しみます!

ひな人形完成しました♪

2月の制作は、門松で使った竹をアレンジして

ひな人形を作りました(^^)

 

 

 

ひな人形を作ったのは初めてです。

紙粘土を丸めて顔を作ったり、毛糸で髪の毛を作ったり…。

 

 

 

 

 

 

 

「着てるのは着物?」「髪型はどんなのかな?」

よーく見ると、お侍さんもいます!

 

 

みんなで悩みながら、考えながら・・・

こんなに個性いっぱいのお雛様が完成しました♪ 

 

 

 

 

 

2月の誕生会

今日は2月生まれの方の誕生会です♪

 

午前中は、6月に開催されるi-netスポーツ大会に向けて、

ボッチャの練習を行いました。

 

さぁ!どっちが近い!?

みんなで判定!メジャーで計測だ!

 

そして午後からは、誕生日会です!

 

なんと今回は、アイスクリームをベースにしました!

 

クッキーにチョコペンでそれぞれ思い思いに書き込んでいただきました♪

これが結構難しかったです・・・

 

そしてイチゴ・ポッキー・じゃがりこをトッピング!

いつもは、写真をとったり、みんなでうたのプレゼントをしてから

いただいていましたが、アイスクリームが解けるのが意外に早く、

みんな急いでいただきました(^-^;

なので、完成形の写真撮り忘れましたm(_ _)m

 

みんな、

「おいしーい」

「・・・」無心で一生懸命食べる方と・・・

みんな様々(^^♪

 

そして仲間がピアノの演奏でハッピーバースデーを弾いて、

みんなでうたをプレゼントしました。

来年の誕生会は、また笑顔(仲間)が増えてるかな(^^♪

華カフェ「ハッピーバレンタイン?」

今回の華カフェは、14日のバレンタインデーにちなんで、

みんなで手作りバレンタインチョコです。

トリュフチョコ、生チョコ、クッキーチョコと、なんとなんと3種類です!

 

クッキーを割って入れて、

チョコレートに生クリームを加え湯煎でとかしていくと...

 

 

甘い甘い香りが、華で厳るいっぱいに広がり「わぁーいいにおい~」

みんな自然と笑顔になります。

 

 

冷蔵庫でしばらく冷やします。

 

冷えたチョコを目の前に「このパウダーはどれにつける?」

「どんな形にする?」「わ~おいしそう!」

 

みんなでコロコロ丸めていきます。

 

 

ココアパウダーをまぶすと...なんときれいなトリュフに!!

 

紅茶、カフェオーレ、ココアから好きな飲物を選びチョコにメッセージカードを添えて、

「華カフェにようこそ?」

 

見ているだけで幸せになる~「美味しそう」

甘い香りに優しい笑顔でハッピーバレンタイン!!

少し早いバレンタインでした・・

 

裸足の付き合い?

最近暖かくなったり寒くなったり、みなさん体調大丈夫ですか?

華で厳るの今日の午前は、”運動”です。

今日はとても寒いので、みんなで足湯まで歩ていきました!

  

その距離1.4km!! しかも、ほぼずっと登り坂でまさに運動でした。

みんな元気いっぱい歩きましたよ(^^)v

 

 

足湯に到着すると、んん?遠くから誰かが声をかけてくる!

あっ!あれはいろ葉の仲間たちだ!(^^)!

 

  

偶然いろ葉の仲間たちと、一緒になりました。

裸の付き合いではなく、裸足の付き合いの始まり~(^^♪

 

 

しっかり温まり、中には足裏に効く「健康歩道」にチャレンジする人もいました。

全然痛くない!という人もいれば、痛~いって人も・・・

 

 

今日はランチの日!帰って美味しいを楽しみに、みんなでしっかり歩いて帰りました。

節分クッキング

本当の節分は日曜日に終わってしまいましたが…華で厳るは今日が節分!

恵方巻とイワシのつみれ汁を作りました。

 

恵方巻の具と、つみれ汁のグループに分かれて準備を始めます。

にんじんや大根を切るのはお手のもの。恵方巻の具のキュウリやカニカマはいつもと切り方が違うので

要注意です。

たくさんのご飯にお酢を混ぜるのもわくわく。

 

  

 

  

 

具がそろって、さぁみんなで恵方巻を巻きます。

まずは職員の見本を熱心に見るみなさん。とても静かな、真剣な時間でした。

 

 

 

みなさんで巻きましょう!

今日は恵方巻にちなんで具が7種類。はみ出ないように、ギュッと巻きます。

 

  

 

  

 

完成しました!

 

 

中身が見えるように切ってみました。

 

 

午後からは、節分ゲーム(^^♪

利用者さんに鬼の絵に色を塗ってもらいました。

その絵を的に、「鬼は~そと・福は~うち」と掛け声と共に

ボールを投げて鬼退治(笑)

    

    

 

節分も終わり、もうすぐ春ですね♪

心がワクワク楽しみがいっぱい♪

華で厳るクッキング

先日、いろ葉と華で厳るで使用できるメンチカツをたくさん頂きました。

 

そのメンチカツを使って、今日の華クッキングは「カレーライス」から

「メンチカツカレーライス」へ変更です(^^)/

もちろん、身体の健康も考えてサラダも作ります。

 

☆サラダ班☆

今回のサラダは沢山の野菜が入っています!

「ブロッコリー・ツナ・レタス・ミニトマト・ミックスビーンズ・コーン」

  

 

 

 

☆カレーライス班☆

皆さん、何度もクッキングでカレーライスを作って来たので手順は完璧(^_-)-☆

  

 

 

今日は、デザートにイチゴを付けて!

皆さんで「いただきま~す」

 

 

 

 

 

 

 

1月のお誕生日会

今日は1月誕生日の方のお祝いをしました。

午前中はみなさんでレクリエーション。

職員手作りの福笑いやカードゲームで大盛り上がりでした。

 

  

 

  

 

福笑いは初めての方が多く、目隠しに戸惑う方もおられましたが、楽しそうに挑戦されていました。

楽しんだ後はお誕生日会の飾りつけ。手分けしてたくさん飾りました。

 

 

 

お昼からはピザトースト作り。今回はケーキではなく、主役の方の好きなピザトーストを作りました。

ソースを塗って、具を乗せて、チーズを乗せたらトースターへ。

 

  

 

  

 

「まだ焼けないかな~」「いいにおい~」

こんなに美味しそうに焼けました♪

 

 

みなさん、大きな口でほおばられていました。

 

  

 

お誕生日おめでとうございます!

今日という日をみんなでお祝いできて嬉しく思います。

ステキな1年でありますように☆

 

 

 

華クッキング

今日の華で厳るのクッキングは、サラダとハンバーグ♪に挑戦です。

 

☆サラダ班☆

華畑で取れた野菜を使って、彩り野菜サラダ

「この缶詰どうやってあけるの~」

「このきゅうり美味しそう~」

 

  

 

☆ハンバーグ班☆

「やっぱり玉ねぎは目が染みる!!」

「すご~い! この大量のお肉」

 

    

 

皆で、大量の合い挽きミンチ肉を混ぜ合わせます。

 

   

 

見てください、この大きなハンバーグ(#^^#)お店で食べるより、ボリューム満点(^_-)-☆

 

 

 

これからも、皆で協力して美味しい物を作りたいと思います。

 

 

初詣と新年会

今回も華で厳るの初詣は、壱分町にある

「往馬大社」に行ってきました♪

「往馬大社」の歴史は古く、創立年代は定かではありませんが

奈良県内では大神神社や石上神宮と同様に神奈備(かんなび)

生駒山を御神体として祀られた日本有数の古社だそうです。

 

    

 

参拝の仕方を職員が調べ事前準備で練習までしてみました(#^^#)

御手洗で手を洗って・・

鈴を鳴らして・・・

 

ですが・・

本殿に行く道が二手にわかれており、手水舎のある場所を通らず本殿に到着してしまいました(笑)

 

「これから始まる一年が良い年でありますように」

 

     

 

そして今日はみなさんが楽しみにされていた新年会です♪

 

こんなに立派に準備ができました!

 

 

 

華で厳るのレタスもたくさん穫ってきて準備万端。

 

 

みんなで「いただきま~す!」

 

  

 

 

 

 

 

どのテーブルもとても美味しそう。

「もう焼けたかな?」「これひっくり返すよ~」「鉄板焼きなんて久しぶり~」と会話も弾みます。

 

 

お肉を食べると元気がでますね♪ 

さて、美味しいお肉をたくさん食べた後は、今年1年の目標を順番に発表しました。

 

それからグループに分かれてカードゲーム!!

神経衰弱をするグループ、絵合わせをするグループ…

どのグループも成功する度に歓声が上がり、大盛り上がりでした。

 

   

 

また今年1年、みなさんで楽しいことをたくさんし

笑顔いっぱいの華で厳るにしたいと思います。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

 

今年のブログもお楽しみに~(#^^#)