秋さがし
秋をさがしに九条公園に行きました。曇り空で雨が降らないか心配しながら、みんなで出発!
心配していた雨も降らず、散策はじまり。公園内を歩くと木々は色づきはじめていました。

散策始めてすぐ、ローラー滑り台が目に入りました。

「大きな滑り台、みんな滑りたい?」ときくと、笑顔で返事をしたり、体を動かして返事をしてくれる人。
順番にすべりました。

楽しんでいるみんなの表情がとても生き生きしていました。
夏の暑さと違い、心地よい風を感じることができました。


秋をさがしに九条公園に行きました。曇り空で雨が降らないか心配しながら、みんなで出発!
心配していた雨も降らず、散策はじまり。公園内を歩くと木々は色づきはじめていました。

散策始めてすぐ、ローラー滑り台が目に入りました。

「大きな滑り台、みんな滑りたい?」ときくと、笑顔で返事をしたり、体を動かして返事をしてくれる人。
順番にすべりました。

楽しんでいるみんなの表情がとても生き生きしていました。
夏の暑さと違い、心地よい風を感じることができました。
天気の良い日に中庭でシャボン玉をしました^_^
シャボン玉が子どもたちの目の前に風にのってくると、目を大きくひらいて見て、たくさん笑顔がみられました🎵
手を動かしてシャボン玉に触れたりできて、楽しい時間を過ごせました(^^)


初夏を思わせる良いお天気の日にきれいに咲いたバラを見に行きました。
ご近所の方が愛情を一杯に育てられたバラです。
みんな、いい香りがしますね。

「いいにおい!」思わず笑顔になります。




きれいな花吹雪にキラキラ輝く瞳はくぎづけです。

また咲く頃にみんなで見に行こうね。
ちょうちょを見た次の日に、昨日のちょうちょを思い出しながら、みんなで製作しました♪



ちょうちょの顔の表情を描いたり、羽の色を選んだりして、いろんなちょうちょができました(^_^)/

みんなが作ってくれたちょうちょは日向ここのお部屋の中を飛んでいます♫
製作でみんなで作ったひな人形(*^-^*)

着物を選んでペットボトルに張り付けて、マジックで顔の表情を描きました。

いろんな表情のおひな様ができました♪

桃の花も飾って、お祝いしました(^^)/

みんなで新聞紙を赤色や青色の袋に入れて大きな大きな鬼を作りました(*^O^*)
角や目をみんなでクレパスで、描き描き♪


いろんな模様ができました♪今にも動きだしそうです(^_^)/


鬼はそと~♪福はうち~♪
日向ここの今年のカレンダーは“手型のうさぎです”
手の平と人差し指と薬指に絵の具をペタンッ!!

赤い絵の具を指先に付けて目を描きます(*^O^*)

台紙はビー玉を転がして模様を付けました(^_^)/


かわいいすてきなカレンダーができました(o^^o)

大和国鹿島香取本宮へ初詣に行きました(*^O^*)
「鹿島」「香取」2頭の神馬が子どもたちを迎えてくれます!


一人ずつお賽銭を入れて
「今年も1年、楽しく元気に過ごせますように!」と
お願いしました。


12月24日 クリスマスイブ♪
トナカイと雪だるまとクリスマスツリーの着ぐるみで
お迎えに行くと、子どもたち驚いた表情でした!
クリスマス会のはじまりは、風船テニスです。
1対1の対戦に子どもたちの表情も真剣です。
ラケットをしっかり握って、風船を狙って打ちます!

職員の聖歌隊の後は、サンタさんからのプレゼント。
明治ホールディングス株式会社の株主の皆様からいただいたお菓子の詰め合わせです。

そして!!
奈良町資料館の南館長サンタさんが今年も来てくださいました。
レインボーラムネのプレゼントをいただきました。

今年で10年連続です。
ありがとうございます(*^O^*)
「スポーツの日」うんどう会をしました。

エビカニクスで準備体操をしてから
1対1の対戦でつな引きをしました。
つなを握る手にも力が入ります。
楽器を持っての応援も盛り上がります。
白組、赤組チームに分かれて玉入れをしました。


みんな、いっぱい頑張り、素敵な笑顔でした。