今年度初のおやこ通園の日です。
 子どもたちは朝からお父さんやお母さんと一緒に
 嬉しそうにやって来ました。
 来所後は、いつも通りの朝の準備をササッとする子もいれば
 いつもの雰囲気と違う子の姿も・・・
 でも遊び始めると、みんないつも通りの笑顔に(*^-^*)
 
 朝の会でも、ちょっぴりはずかしそうな姿もありましたが
 元気な声で返事をしたり、両手ブルブルで嬉しそうな表情になりました!


 親子ふれあい遊びでは、お父さん・お母さんを一人占め!
 ひざの上でいっぱいふれあうことができ、
 子どもたちは大満足な様子でした。
 

 そしてメインプログラムの七夕飾りを親子で作りました!
 子どもたちは、みんな落ち着いて色を塗ったり、絵を描いたり、
 


 のりをつけたりして一生懸命です。
 


 こんなに集中して取り組めることに感心しました。
 親子ですると子どもたちの安心感が違いますね!
 

  
 その後は親子別々でしたが、お家の方とのおはなし会では
 我が子への思い、悩み、そして希望や嬉しいエピソードも
 聞かせて頂きました。
 私たち職員も一緒に喜んだり、一緒に考えたりできれば嬉しいなと思いました。
 


 今回は2時間余りの時間で、十分見て頂くことができないところも
 ありましたが、次回は成長した子どもたちの姿、
 そしてふれあう時間のたっぷりあるおやこ通園にしたいなあと思います。
 


 日々、成長する子どもたちと共に私たちも成長できるよう頑張ります!
 七夕の短冊に書かれた願い事が叶いますように!!