生きものとふれあおう!
アカハライモリ、サワガニ、ヤゴ、オタマジャクシ、
ナナフシ、カブト虫とたくさんの生きもの大集合です!!
「イモリかわいい!飼いたい!」
「カニがエサを食べてくれたっ」
とうれしそう(^_^)
「生き物だから優しくね。」というとそっと手に乗せていました。
イモリに興味津々!!「お腹が赤いね〜」
少し怖いけど触ってみようかな?
本物の鹿の角もありました(゚∀゚)
癒され、楽しみながら命の大切さを学びました。
アカハライモリ、サワガニ、ヤゴ、オタマジャクシ、
ナナフシ、カブト虫とたくさんの生きもの大集合です!!
「イモリかわいい!飼いたい!」
「カニがエサを食べてくれたっ」
とうれしそう(^_^)
「生き物だから優しくね。」というとそっと手に乗せていました。
イモリに興味津々!!「お腹が赤いね〜」
少し怖いけど触ってみようかな?
本物の鹿の角もありました(゚∀゚)
癒され、楽しみながら命の大切さを学びました。
子どもたちの「お泊まり会したい!」という声から放課後等デイサービスのお泊まり会を5年ぶりに開催しました。
当日、行きの車内から、子どもたちのドキドキが伝わってきます!
お楽しみ企画①はボッチャ大会です。
白球を狙った対戦は、どの戦いも熱く盛り上がりました。
夕食はBBQです。
生活介護のお兄さんお姉さんが大切に育てた野菜に肉、海鮮、ウインナー、とうもろこし、きのこが次々に焼かれます。
「お肉ほしい」「ウインナー!」「次はかぼちゃ」と次々とリクエストの声が飛び交います!
「もう食べれへん。お腹いっぱい!」楽しみました。
夕食の後は、お楽しみの花火です!
理事長からたくさんの花火!
吹上花火を楽しんだ後は、手持ち花火を楽しみました♪
お風呂に入って1日目は終了ですが、眠るまでの夜の時間も友だちとの時間、念願の女子会?も楽しみました。
お泊まり会2日目は6:00起床!
ラジオ体操、ウォーキング後、朝食は中庭でのバイキングです。
そしてプールとスイカ割り!
子どもたちの元気な声が響きます!
初めて家族と離れて1人でお泊まりをする子どもたちもいましたが、誰一人泣くことなく、三碓に2日間子どもたちの元気な楽しい声が溢れていました。そして私たち職員もたくさん笑いました。
この2日間で、遊びを思いっきり楽しむ、友だちと協力する、手伝いをする、年下の子の意見を聞く、自分の荷物は自分で管理して準備するなど、たくさんの経験のなか、成長を感じる場面がたくさんありました。
「また来年もしたい!」の子どもたちの声に応えたいです(^-^)
いつもきららの木を応援してくださってる方からスイカをいただき、
スイカ割りを楽しみました(^-^)
「やった〜(^o^)スイカだ〜」「はやくたべたい」と喜んでいました。
スイカ割りスタート
当たったけど割れなかったー(><)
そっちじゃないよ、みぎ!みぎ!
お!あたった!!
綺麗に半分に割ることができました(^-^)
割れたスイカを美味しくいただきました。
ありがとうございました。
たのしい りーふ 夏祭りをしましたo(^o^)o
縁日遊びを満喫しました。
射的の景品はいつもきららの木を応援してくださってる方からいただいたお菓子の詰め合わせ!
本当にありがとうございます。
射的
お菓子を狙って!
ヨーヨー釣り
小さな輪に苦戦しながらも欲しい色をねらって根気よく!
スーパーボールすくい
桶をかこってワイワイと!
輪投げ
欲しいお菓子はどれかな?
くじ引き大会もしました。
何が当たったかな?
昼食は焼きそばとフランクフルト、唐揚げ、たこ焼きでお祭りメニュー!!
お土産もいっぱいで楽しい1日になりました。
「プール♪プール🎵」と楽しそうな足取りで到着した子どもたち😊
今日は、プールに入りました!
友だちと大笑いしながら水に入り、水鉄砲で遊んだり潜ったりして遊び始めました😊
たのしい時間がさらに楽しくなる出来事が‥‥
スイカの登場です!!
大きなスイカをいただいたのです!!
少しひびが入ったところに指を引っかけて力を入れます!!!
‥
‥
‥
パッカーン!!
真っ赤です!!パクと口にする子どももいました😊
暑い日でしたが、プールとスイカで夏を感じながら時間いっぱい遊びました😊
ミュージックケアの始まり♪
エリックカールの絵本「できるかな体操」
これはお猿の腕の体操!「腕をゆらゆらゆすれるよー」
太鼓の時間
音をよく聞いてリズムよく叩いています。
輪チューブを使った協調運動!!
音楽のリズムにあわせて身体を動かします
フラットバルーン
今日の曲は「ツバメ」リズムにのって身体を動かすと自然と笑顔になれます。
後ろはダンスチーム!
最後はレインスティックの音でクールダウン。
優しい音に癒されます。
これで今日のミュージックケアはお終い(^-^)
今日は海の日。
たのしい りーふでは今シーズン初の水遊びをしました\(^-^)/
水鉄砲などで水をかけあって楽しみました。
水しぶきがキラキラ✨子どもたちの笑顔もキラキラ✨
今年もいっぱい水遊びを楽しむぞー!
今日は数年ぶりに晴れた七夕の日!
見本を見ながら七夕飾りを作り、短冊に願い事を書きました。
お菓子すくいゲームもしましたo(^o^)o
みんなの願いが叶いますように(^-^)
6月24日はドレミの日♪
たのしい りーふではリトミック指導員の職員が
毎週子どもたちに音楽療法を行なっています。
パネルシアター 「やおやのお店」で野菜や果物の名前でリズムうち。
輪チューブ みんなでリズムに合わせて動かします。
次のリトミックも楽しみだねo(^o^)o
今回の手作りおやつは栄養満点でヘルシーなおからパンケーキです。
ひっくり返すのもなかなか難しいのですか…がんばりました。
トッピングはそれぞれの個性がでますo(^o^)o