放課後等デイサービス たのしい りーふ
活動日誌

空、雲、山、芋

今日は、生活介護のお兄さん、お姉さんが育てたお芋を掘りに行きました。

華で厳るに到着して、まずはつるを取ることから始まりました。

つるを取るとたくさんの虫が出てきて喜んでいる子、逃げる子いろいろでした(^。^)

みんなでつるの綱引きの始まり!!

 

 

 

 

次はいよいよ芋掘りの始まり!!

土を手やスコップを使って掘り、お芋が見えてくると

「出てきた〜(^-^)」「いっぱい取れた〜(^-^)」

と嬉しそうに取っていました(^-^)

 

 

 

 

最後にお芋と記念撮影!!

 

良い天気にもなり、季節の行事で良い経験にもなりました。

お兄さん、お姉さん、ありがとうございました(^o^)

 

あわてんぼうのサンタクロース!!

法人より子どもたちにどうぞとたくさんのおもちゃが(^-^)

その中には、人気のある音のなる本や線路、パズルなどがありました。

お披露目会をすると「たくさんのおもちゃや〜」「はやくあそびたい!」「ワンちゃん!!」と喜んでいました(^o^)

 

早速開封し自由遊びで遊びました。

音楽を聞いたり犬で遊んでいました(^-^)

犬の名前は茶色が『もも』、ベージュが『ここ』です(^-^)

『もも』と『ここ』は24種類の芸もできて面白いです(^。^)

 

こちらの犬の名前は『おさむ』です(^。^)

わんわんと鳴いて歩いている姿が可愛いです(^-^)

「かわいいね(o^^o)」

子どもたちは犬に話しかけて遊んでいる様子が見られました(o^^o)

 

 

魚釣り!!

うまく釣れるかな?

 

線路を繋げて車も走らせました(^-^)

 

たくさんのおもちゃをありがとうございます(o^^o)

みんなで大切に使いたいと思います(^。^)

芸術の秋 みんなで作品作り!!

今日は「芸術の秋 みんなで作品作り」でイチョウの木を描きました。
綿棒を束にしたものを1人1つ持ち、ポンポンとして描いていきました。

 

 

完成が近くなってくると、遠くから見て「あそこもう少しする」など意見を出しながらきれいなイチョウの木完成しました(^-^)

作って遊ぼう!!

今日は作って遊ぼうのプログラムで「万華鏡」を作りました。

紙コップを黒く塗って貼り合わせたコップに竹串を使って穴を空けました。

 

紙コップの周りにシールを使って好きな装飾をしました。

万華鏡の完成(^-^)

 

出来た万華鏡を電気の方を見て覗きました。

 

子どもたちは、「うわー!!きれい!!」「キラキラしてる!!」

と言いながら覗いていました。

覗いた感じは、、、

すごくきれいに見えていました(^o^)

 

夏だ!祭りだ!たのしいりーふ祭!

今日は、新型コロナウイルスの影響でイベントが減っていて楽しいことが減っていますが、

たのしい りーふではお祭りをしました。

お祭りが始まる前には「きょうのおまつりたのしみ〜」

「どんなことするんだろう?」と楽しみにしている様子でした。

 

子どもたちと一緒に江川理事長と奥田副理事長もお祭りに参加〜!

子どもたちも大喜び(^ ^)

 

スーパーボールすくい!!

「おおきいスーパーボールをすくうのはむずかしい〜」

と言いながらみんな上手にすくえてました。

 

 

くじ引き!!
くじを引いて、書いている数字を自分で探して開けました。

何が当たるかな!?

 

 

お菓子釣り!!
紐を一本選んで「せーの」で引きました。

 

コイン落とし!!

水槽の中のびんに入れるのはなかなか難しいのです。

 

ヨーヨー釣り!!

「やったことないけどできるかな?」

「やった〜とれた!!」と嬉しそうでした(^-^)

 

新型コロナウイルス感染対策をしっかり行いながら引き続き楽しめるようにしたいと思います。

待ちに待った夏休み!

いよいよ夏休みが始まりました。

水遊び、スイカ割り、かき氷と早速夏を満喫!

たのしい思い出たくさんつくろうね

 

美味しかったね(^^)

 

冷たくて気持ちいい!

 

あたるかな?頑張って!

 

美味しいかき氷できたかな?

今年初の水遊び!!

今日は、レクリエーションで水遊びをしました。

新型コロナウイルス感染対策で大きいプールは出さずに水鉄砲等で遊びました。

お友だちや職員と水の掛け合いをしたり、噴水のところに寝転がったりして楽しんでいました(o^^o)

 

 

 

新型コロナウイルス感染対策をしっかり行いながら、毎日を過ごしたいと思います。

 

ひまわりの日

1977年7月14日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられました。

その事を記念して7月14日はひまわりの日!

たのしいりーふでは「ひまわりの花」を作りました。

 

 

 

すごく暑い!!

今日は、暑い日が続いているので熱中症について学びました。

熱中症とは、体の水分と塩分のバランスが崩れて脱水症状、体が暑くなりすぎて体温の調整が出来なくなることです。

子どもの方が大人に比べて汗をかきやすく熱中症になりやすいです。

熱中症は外だけでなく、家の中にいる時、車の中にいる時、寝ている時にもなるようです。

 

 

熱中症にならないために、体を冷やすことが効果的で、

太い血管がある手のひらを冷たい水に5分つける、首の横、脇の下、足の付け根を冷やすと良いとされています。

 

熱中症の3段階チェックとして、

①フラフラする、ボーっとする時には涼しいところで体を冷やす、

水分をとって様子を見てみる

②頭が痛い、吐いてしまう場合は病院へ

③痙攣や反応がない、40℃の熱がある時には119番通報

と段階があります。

 

プログラムで水遊び等外の活動も増えるので、1人1人の体調に気をつけながら

1日1日を過ごしたいと思います。

真っ赤ないちご

NPO法人 フードバンク奈良様の企画で公益財団法人 森田記念福祉財団様がご提供くださる「いちご狩り体験」に参加させていただきました。

社会福祉法人 在友会 フレンズまきば様が展開しておられる「いちご狩り」

みんなとっても楽しそうにいちごをとって食べていました。

とっても甘くて大粒のいちごをたくさん食べてみんな幸せそう!

普段はフルーツを食べない子も「美味しい!」と言ってたくさん食べていました。

ご馳走様でした!!

フードバンク奈良様、森田記念福祉財団様、フレンズまきば様ありがとうございました。