生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

1月誕生会

今日は1月の誕生会! 今月の主役は3名です。

『ダンス』と『ケーキ作り』から好きな方を選んで、今回も3事業所合同でお祝いしました。

ダンスは、いろ葉の2階ホールで行います。

みんなが集まったらダンススタートです。

みなさんの好きな曲が次々とかかり盛り上がります!

後半はみなさん大好きなパラバルーンも登場して、さらにヒートアップ!!

利用者さんも職員も一緒に大盛り上がりでした♪

 

ケーキ作りは、いろ葉の1階とキッチンで行いました。

みなさんご自分のエプロンと三角巾、マスクにビニール手袋を付けたら準備完了。

ケーキの生地を作るチーム、クリームを泡立てるチーム、フルーツをカットするチームに分かれて調理スタート!

ケーキが焼きあがったらクリームとフルーツでデコレーション♪

見事なチームワークで、おいしそうなケーキの完成です!!

楽しんだあとはみんなでお昼ご飯です。

午後からは主役の紹介と歌のプレゼント♪

記念にみんなで写真も撮りました (^_-)-☆

最後はみんなで作ったケーキを食べてお祝いです。

お誕生日おめでとうございます!

みんなで一緒にお祝いができて嬉しいです♪

この1年も笑顔あふれる素敵な日々になりますように (^o^)/

いろ葉新年会

いろ葉で新年会をしました。

午前中は先日考えた1年の目標を発表しました。

みんな真剣な顔で発表です。

その後に、午後からのすごろくに使うイベントマスをみんなで作りました。

「ここで1マス進むことにしようか」「スタートに戻るってなったら困っちゃうかな(笑)」

午後はいろ葉で初めての「人間すごろく」に挑戦しました。

まず1グループ目。大きなサイコロを順番に振っていきます。

「2が出た!」「ここまで進んで…」

 

「やった〜!ゴール1番乗り!!」

次は2グループ目。スタートに戻るマスが何度も出る波乱のグループでした。

「またスタートに戻るが出た〜」「私もやぁ〜」

「ゴール♪」

初めてのすごろくは、大盛り上がりで大成功。

またみんなでしたいねと約束して、いろ葉の新年会は終わりました。

 

今年のいろ葉も、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年始まりました!

2024年、いろ葉元気にスタートしました。

今年もよろしくお願いいたします。

 

まずは1年の目標作りと書き初め。

「去年はどんな目標やったかな?」「よし、今年はこれを頑張ろう!」

目標を書き上げたらみんなで作った龍の前で記念撮影(^-^)

 

書き初めの作品はいろ葉に飾りました♪

そして初詣。添御県坐神社という地元の神社に初めて行ってみました。

「そうのみあがたにいますじんじゃ」と読みます。みんなびっくりの長〜い名前です。

お賽銭を入れて、みんなで参拝しました。

今年もみんなでいろいろなことを楽しみます。

2024年もいろ葉をどうぞよろしくお願いいたします。

野菜をいただきました。

いつもきららの木を応援してくださっている方から、野菜をいただきました。

白菜、大根、カリフローレ

どれも新鮮でとても美味しそうです。

いつもありがとうございます!

門松づくり

日頃からお世話になっているふらっとさんでの年末恒例の鳥見地区共同開催の門松づくりに参加しました。

この日ために竹取りにも行きました。

太くて立派なたくさんの竹から、バランスを見ながら6本選び、のこぎりで切っていきます。

「斜めに切るの、難しいな〜」「引く時に力を入れたらよく切れるねん」「なるほど!」

瑞い実のなかまも応援に来てくれました。

温かいおしるこや昼食を振る舞っていただきました。ごちそうさまでした!

美味しい食事でパワーチャージした後は、難しいわら巻きや門松完成に向けての飾り付けです。

葉牡丹や南天や松を飾り付け…完成しました〜!

今年も地域の人に手取り足取り、いろいろと教えていただきました。

本当にありがとうございました。

今年も完成した門松を軽トラに載せていろ葉まで運んでいただき、無事いろ葉前に飾ることができました。

地域の方々との繋がりによって、今年も一年たくさんの楽しい時間を過ごすことができました。

残り少ない2023年も、来たる2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

合同クリスマスパーティー

メリークリスマス!!

今日は3事業所になって初めての合同クリスマスパーティーです!(≧◇≦)!

代表の利用者さんの始まりのあいさつでスタート!

 

準備が整ったら レッツ! パーティー (^^♪

午前中はこの日のためにみんなで練習を重ねてきた、歌やダンスのお披露目会です♬

まずはじめに瑞い実チーム。

次はいろ葉チーム。

トリは華で厳るチーム。

拍手喝采で大盛り上がりです!!

盛りに盛り上がった後は、みんなで記念撮影 (^_-)-☆

お腹がすいてきたところで、今日のランチはクリスマスのスペシャルメニュー!!

なんと!ケーキもついてます🍰

豪華なランチをみんなで楽しくおいしくいただきました。

いつもおいしいランチをありがとうございます (^o^)

午後からはみなさんお待ちかねの大プレゼント交換会~🎁

くじ引きを順番に、ドキドキワクワクしながら引いていきます。

「何番かな」

「どんなのが当たるかな?」

「あ!見つけた」

「これが当たったよ」

「誰からのプレゼントやろ」

「大きい袋やった!」

「何が入ってるんかなぁ」

「あれ、僕のやつや!」

「〇〇さんからのや!ありがとう」

くじの順番を待ってる利用者さんも引き終わった利用者さんも、みんなで一緒に盛り上がります!

最後にもらったプレゼントを持って事業所ごとに記念撮影📷

一年に一回だけのクリスマスパーティーは、あっという間でとても楽しい一日でした (^o^)/

 

そして…クリスマス当日(12/25)のサプラーイズ!!

いつもやさしく見守ってくれているサンタさんが、きららの木のすべての事業所を訪れてくれました!

ありがとうございます (≧▽≦)

もうすぐクリスマス^_^

もうすぐクリスマスですね。

いろ葉も少しずつクリスマスムード(^^)

制作の時間にみんなで協力して作った、ステンドグラス風の大きなクリスマスツリーや、

陶芸で作ったクリスマスツリーの絵皿を飾っています。

生活介護のクリスマスは、22日(金)が本番です。3事業所合同のクリスマスパーティーをみんなで楽しむために出し物のダンスも練習中です。

クリスマスツリーの絵皿は、本日お持ち帰りいただきます。

ぜひご自宅に飾ってクリスマス気分を味わって下さい♪

 

野菜や米をいただきました。

いつもきららの木を応援してくださっている方から、大根、白菜、お米(2袋も!)、そしてネモフィラをいただきました。

ネモフィラは華で厳るの法面に植えてもらう予定です。

またみんなで水やりに行きます!

キレイな花が咲くのが楽しみです♪

 

いろ葉ツアー「作品展を観に行こう」

第51回奈良県障害者作品展を観にいってきました。

まずは自分たちが作った作品を見て…。

今年は招待作品として出品しました。「色 いろ イロ」がいろ葉の作品です。一人一人が好きな色を選んで、技法を使って好きな模様に仕上げ、みんなで作った額に集めました。

瑞い実と華で厳るの仲間が作った作品を探したり、他のいろいろな作品を観たりと作品展を楽しみました。

「あったあった!」「来年の干支の辰、かっこいいな」「前に乗ったひのとりの写真もかっこいい!」

いろいろな方の作品を見て、次はこんなのも作ってみたいな〜こんなのステキだな〜と話も弾みました。

来年もまたみなさんに作品を見てもらえるよう、協力し合ってひとつの作品を作り上げたいと思います。

いろ葉ツアー「どんぐりプロジェクト」

先日のいろ葉ツアー「どんぐりプロジェクト」では、奈良公園にある鹿苑にどんぐりを届けよう!がテーマでした。

鹿苑は、奈良公園一帯に生息する鹿の保護を目的とする施設で、病気になった鹿や負傷した鹿などを一時的に保護収容しています。届けたどんぐりは、そこにいる鹿のえさになります。

このプロジェクトが決まった時から、運動のプログラムなどを利用して、あちこちの公園にみんなでどんぐりを拾いにいきました。

「ここにもあった!」「誰がたくさん取れるか競争しようか!」

大きなどんぐり、小さなどんぐり、いろいろなどんぐりをみんなで集める日々。

そして集まったどんぐりはなんと…19.5kg!鹿苑の職員さんもとても喜んでくださいました。

鹿苑にいる鹿たちに、実際にどんぐりをあげてみました。

「みんなよく食べるな〜」「もっとこっちにもおいで〜」

一生懸命どんぐりを食べにくる鹿の姿を見て、みんなでどんぐりを届けにきてよかったなぁと思いました。

またみんなでどんぐりを集めて、どんぐりBOXに届けにきますね!