児童発達支援 たのしい りーふ
活動日誌

音楽療育法🎵

音楽療法の様子です。
音楽療法士の職員と一緒に様々な楽器や音に触れながら活動します♪

 

『はじまりのうた』でスタートです♪
ギターとハンドドラムから好きなほうを選んで
「名前の歌を歌います〜♪〜〜◯◯くん〜(楽器を鳴らす)◯◯くん(楽器を鳴らす)ラララ〜♪」と職員と歌いながら楽器を鳴らします😊


自分の順番が来ると、どの子ども楽器を嬉しそうに鳴らしています。

 

 

 

この日は、タンバリン、鈴、シェイカーを使ってリズムを感じながらみんなで鳴らしました。

 

 

 

その後、音が鳴ってる間は歩く。音が止まったらピタッと止まる活動をしました。

 

 

 

様々な楽器に触れたり、リズムを感じたりしながらの活動は、部屋中にたのしい音と笑い声が溢れています😀

 

小麦粉粘土であそぼう!

この日は、小麦粉を使った感触あそびをしました。

まず、ボウルに入った小麦粉を指先で触ったり、両手で掴んだりします。「さらさら〜」「クリームみたい」と感触を言葉にする子どももいました😊

 

次に、「ぼく あかがいい」「みどり!」と好きな色を選んで色づけしました。

そこに水を入れると感触が変わります…

「べたべた〜」と言ったり、指につく粘土を指先で取ろうとしたり、変化に気づく子どもたち😊

両手でこねたあとは、手のひらで転がしたり指先で小さくちぎったりして遊んでいました。

 

「おすし」「ホットドッグ」「あおむし」「ぎょうざ」…

たくさんの「好きなものが」誕生しました😄

 

 

微細運動も楽しんでます‼︎

児童発達支援では体を大きく動かして遊ぶことも多いのですが

手先を使って遊ぶこともあります‼︎

 

今日はその一部を紹介します😄

 

⭐︎ピンセットで小さいものをつまむ遊び

 

指先に力を入れて小さいものを落とさないように移します。

力が弱いとつまめなかったり途中で落としたりしてしまうので

「力を入れたままがんばれー!」と励ますと慎重に移しています!

 

 

⭐︎ボタンのつけ外し

 

ボタンホールにボタンを通すのですが、ボタンの端を指で持ち

穴に入れたあとボタン全部を通すのに苦労する子もいます!

外す時はボタンをひっぱる子もいますが、穴に通して外すことを

理解できていればOK😄

 

⭐︎洗たくバサミではさむ、外す

 

たのしい りーふでは自分のタオルを毎回洗たくバサミで吊るしています。

しかし、親指と人差し指で洗たくバサミを広げるのが難しい子どもには、療育者も一緒になって遊びながら経験を積めるようにしています😁

 

 

色水あそび

この日は色水あそびをしました😄

 

まず、タライの中にペットボトルを横にして水を入れます。

 

絵の具が仕込まれているペットボトルのふたを

クルクル回して閉めたら両手で持って振ります!

 

上下に振ったりペットボトルを持ってジャンプしてシェイクしたり

する子どももいました😊

 

振っているとどんどん色が濃くなります。

「みて!」「きいろ!」と子どもたちのテンションも

上がっていきます😄

 

赤や紫など色々な色水が完成しました‼︎

それをカップにそそいだり「むらさき ちょうだい」「いいよ」と

友だちとやりとりしながら色々を分け合って混ぜたりしました!

 

ほかにも色紙を入れて新しい色をたくさん作っていきます😄

 

きれいな色がいっぱいできました‼︎

今度はどんな色を作ろうか

次回も楽しみにしていた子どもたちです😄

庭で洗濯遊びをしました😄

今日は庭で洗濯遊びをしました😄

 

スモックや水着に着替えて外に出て

水の入ったタライの周りに集まりました😊

 

そこに粉石けんを入れみんなでバシャバシャと水をかきまぜると

どんどん白い何かがでてきました!

 

「これは何?」「あわ〜」と大喜びの子どもたち😄

手に泡をのせたり泡をすくって「ソフトクリーム」や「パンケーキ」

を作ったりして楽しみました😊

 

最後にハンカチをゴシゴシこすりあわせたり絞ったりして遊びました!

 

フィンガーペイントをしました!

フィンガーペイントってご存知ですか?

手指に直接指えのぐをつけて塗る遊びです!

 

まずテーブルに指えのぐをポトリ落としてみました。

すると最初は恐る恐るさわっていた子が少しずつ感触に慣れ

どんどんさわり始めました。

 

手についたえの具が気になる子もいましたが

どんどん色を増やしていくと興味がわき

さわってみる場面も見られました😊

 

色が混じると「茶色になった!」と変化を感じる子もいました😄

手型を押して楽しむ子も出てきて自分なりの楽しみ方で

取り組めました

 

 

「ルールのある遊びをしました」

今日はルールのある遊びをしました。
裏表で緑と白のカードを自分のチームの色にめくるゲームです!

 

最初はルールの理解のため療育者と子どもの1対1や1対3などからスタートです😊

 

ルールが浸透してきたら子ども全員で参加‼️

めくっているうちにどっちだったかわからなくなる子もいましたが「子どもは緑だよー」と声をかけるとちゃんと緑に😄

 

何回か対戦しましたが子どもチームが快勝‼️
みんな大喜びでした😄

玉ねぎ掘りに行きました

今日は生活介護"華で厳る"の畑に玉ねぎを掘りに行きました!

 

畑に行く前にiPadで予習!

玉ねぎ畑の写真を見て土の中にできていることを皆で確認しいざ出発‼︎

 

華で厳るに着くとまずお兄さん、お姉さんにあいさつです!

 

そして畑では好きな株を見つけてスタンバイ😁

 

大きな株を選んだ子は力一杯引こうとしますが

なかなか抜けません。

 

3人がかりでやっと抜けました😊

 

他の子どもたちもがんばって抜き3株ずつ引いた中で一番好きな

1つをおみやげにいただきました😁

 

とれた玉ねぎを皆でかぞえたり大きさを比べたりして

楽しんだあと記念撮影です!

 

「たまねぎ くさいなー」「ひげある」など収穫という

貴重な体験ができたおかげで様々なことを知ることができました。

お兄さん、お姉さんが大事に育ててくれた玉ねぎ

おいしくいただきますね!

ありがとうございました😄

てんとうむしがやってきた!!

お花や昆虫が元気な季節になりました。

今日は、先日理事長が「みんなに」と持ってきてくれたテントウムシを見て作ることにしました。

 

『てんとうむしのてんちゃん』の絵本も読み、自分の好きなテントウムシをイメージしました。

「こんなに キレイになったよ!」「かわいいのできた!」と皆 楽しみながら作ることができました!

 

 

 

 

 

 

かたつむりがやってきた‼︎

今朝、療育室にかたつむりを置いておくと

「かたつむりや」「しってる!」と集まってきた子どもたち😄

 

「うごかへん」とじーっと見て触ろうとしない子どもたちに

触ってみせると次々さわり始めました!

 

カラをさわり「出てきて〜」と声をかける子

「ニュルニュルして きもちわるい」と体の様子を

知っている子もいました😁

これからの季節、小動物とのふれあいの機会も多くもちたいです‼︎

 

またこの季節ならではの果物さくらんぼを児童発達出身の

お姉さん宅からいただきました!

お家で毎年できるそうで枝についた実を見るのは初めての子が

ほとんどでした😊

「食べたーい」と喜んで食べた子もいました!

ありがとうございました