生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

今年最後のハッピーランチ(^^)

今年最後のハッピーランチは「来来亭」と「やよい軒」に分かれて行ってきました♪

 

☆来来亭☆

外は凄く冷たい風が吹いていましたが

ラーメンを食べながら額に汗がじんわりと・・

一番人気は「唐揚げ定食」でした!!

 

☆やよい軒☆

到着してすぐ外にあるメニューを見て、券売機で食券を購入!!

「どれにしようかな?」「私はエビフライ♪」など、

目をキラキラさせながら思い思いの食券を買ってお店の中へ…

チキン南蛮やハンバーグ、ポテト、すき焼き定食を頼まれた方も♪

美味しすぎておかわりをされた方もいました(^^)/

 

 

今年最後のハッピーランチでしたが、皆さん美味しくてハッピーなひと時を過ごせました♪

来年は新しいお店を探して行ってみたいと思います!!!

 

☆11月誕生会☆

今日は11月の誕生会を行いました♪

今回のケーキはチョコレートケーキです(^^)/

スポンジから作るのは初チャレンジ!!!

     

炊飯器で作りました♪

1時間で出来上がり(^^)

出来上がるまでの間は甘い匂いが広がり・・・

「ちゃんと出来てるかな?」「早く食べたい!!」「美味しそうな匂い♪」

自然とキッチンに人が集まってきました

 

1時間後・・・

ついに完成!!!

写真では上手くお伝えできませんが、ふっくらと出来上がっています♪

出来上がりのスポンジを見て歓声と拍手が起こりました!!!

 

最後に生クリーム、バナナ、ぶどうをトッピングして完成!

 

「おいし~い」「ふわふわで美味しい」と大好評でした(^^)v

 

いつかはオーブンで焼くスポンジ作りにもチャレンジします!!

 

午後からはレクリエーションで、笑いあり、歓声ありの楽しい誕生会でした♪

 お誕生日おめでとうございます。

素敵な一年をお過ごしください(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆華畑☆門松作り!!

今日は何種類かの野菜の種を植えました(^^)/

立派に育ちますようにと願いを込めて・・・。

芽がでてきた時は「このまま育って~!!」と更に願いを込めて・・

収穫するまで毎日ワクワクが止まりません♪

自分達で育てた野菜はどこの野菜よりも一番美味しいです!!(^^)

 

華畑には他に花、柑橘系も育っています

収穫するのが楽しみです(^^)v

 

そして!!!

去年に引き続き「門松作り」が始まりました♪

竹切りから始め、何日も回数を重ねて完成させます!!!

葉ボタンも種から植え順調に成長しています(^^)v

今年も残り1カ月と少しですが、まだまだ楽しみが盛りだくさん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I-Net第2回スポーツ大会(^^)/

本日は生駒市障害福祉ネットワーク(I-NET)主催

第2回スポーツ大会に参加しました♪

種目は「ボッチャ」です。

「ボッチャ」はパラリンピックでも公式種目になっています。

 

華で厳るからは2チームがエントリー!!

チーム名はご利用者様が話し合いで決められた

「ドラゴン」と「タイガー」です(^^)/

今日の大会に向けて何度も練習を重ねてきました。

 

☆タイガーチーム☆

練習では殆ど勝つことが出来なかった「タイガー」チームでしたが

なんと!!!!

4位に入賞しました!!!!

予選の1勝目から大歓声(^^)

 

☆ドラゴンチーム☆

練習では連勝続きの「ドラゴン」チームでした

「絶対に上位を目指す!!!」と気合いも十分でしたが

僅差の試合が多く、惜しくも勝利に結びつけることがでず・・

しかし!!!!

皆さんの頑張りが認められ、頑張ったで賞を頂きました(^^)/

     

 

最後は恒例の「お菓子食い競争」

お菓子を目指して一直線!!!

勢いあまってお菓子を取らずにゴールする方も・・

ボッチャの試合の時と同じ位の盛り上がりでした(^^)/

 

今回2回目の参加でしたが、スポーツを通じてたくさんの方と楽しい時間や交流を

図れたことを凄く嬉しくおもいます。

ありがとうございました!!

来年は優勝目指して頑張ります(^^)/

 

 

 

 

 

紅葉狩りに行ってきました♪

今回の華ツアーは紅葉狩り?

最近の肌寒さがまったくなく、さわやかな秋晴れで華で厳るの皆さんは元気いっぱいです。

近くのジョイフルで昼食を取った後、けいはんな記念公園の水景園へ♪

木の床で下の方が見える高い橋をそーと渡ったり、石の階段を登ったりしながら、真っ赤な紅葉を探しながらゆっくりと回りました。

水景園には、コイやヤギもおり、自然の豊かさを感じました。

 

 

目一杯自然を感じる事ができ、楽しい一日になりました。

華で厳る特製石焼き芋(^^)

昨日は雨の為、石焼き芋は中止になりましたが・・

今日は晴れました(^^)/

石焼き芋日和♪

「明日は晴れますように!!」

昨日からの皆さんの願いが通じました!!

☆火おこし班☆

 

☆芋つつみ班☆

今回は華畑で収穫した「里芋」も焼きました(^^)/

2時間かけてじっくりと焼きあげた「特製石焼き芋・里芋」が完成!!!

「うわー♪あま~い!!」

「ホクホクやあ~!!」

「さつま芋来年も作ろうね♪」

甘みたっぷりの石焼き芋大成功でした(^^)/

来年も楽しみ♪

 

 

 

 

 

 

今日の華で厳るのコスモスは・・

華で厳るのコスモスは・・・

満開に近いです♪

 

秋も深まりいよいよ冬を迎えようとしていますね・・。

次の華で厳るを彩るのは、どの花かブログ更新をお楽しみに~♪

 

そして!!

皆さんで育てたさつま芋を明日焼きます(^^)v

「華で厳る特製石焼き芋」

今日から準備開始!!

「いしや~きいも、おいも♪」

「おいし~よ♪」と口ずさむ方も(^^)

 

明日が待ち遠しいです・・。

 

 

 

 

 

いこいこまつりに参加しました♪

今日はかざぐるまで行われた

いこいこまつり「~集まって 笑って つながって~」に

華で厳るのご利用者様が出店で参加しました(^^)/

いこいこまつりスタート!!!

 

今回の出店はフランクフルト500本!!!

そして!!!!

その500本が2時間程で完売♪

最後の一本の方と記念撮影して終了!!

ありがとうございました(^^)/

 

今年もダンスあり、太鼓あり、吹奏楽ありで、とても賑やかなお祭りでした(^^)

今回は華で厳るの、ご利用者様の作品展示もありました。

 

今日の出会い、つながりを大切に・・

地域のおまつりに参加できて嬉しかったです!!

来年も頑張ります(^^)v

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

☆ハロウィンクッキング☆

今日はハロウィンクッキング!!

いつものクッキングとは違い、ハロウィンをテーマにした

「ハロウィン・ドライカレー」と容器にオバケの絵を書いた「ジャック・オ・フルーチェ」を

作りました♪

ラップにオバケを書いて「オバケおにぎり」完成!!

ドライカレーもフルーチェも完成して出来上がりがこちら(^^)/

皆で作ったご飯は最高に美味しかったです♪

 

お昼からは、スポーツ大会も近いので「仮装ボッチャ大会」!!

的もかぼちゃにしてみました♪

 

そして、ハロウィンと言えばお菓子です!「きらら」の子どもたちへ、

お菓子を届けます(^^)少し緊張気味の方もおられましたが、無事渡すことが出来ました!

 

最後は仮装して記念撮影(^^)

今年の華で厳るのハロウィンも盛り上がりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さつま芋収穫しました(^^)

今日は華畑のさつま芋を収穫しました♪

「大きくなり過ぎてないかな・・」

「今が良い時期なんじゃない?」

「甘いのあるかな?」

「いっぱい出てくるかな・・」

期待と不安を抱きながらの収穫でした(^^)

 

先ずはツルを切り、掘っていくと立派で美味しそうなさつま芋が♪

「大きいの出てきたー!」

「これ甘いかな♪」

「見てー♪大きいよー!」

あちらこちらから、楽しそうな声が聞こえてきました。

収穫した後は、さつま芋どうやって食べる!?の会話が(^^)

お味噌汁?スイートポテト?さつま芋スティック?

考えるだけでワクワクが止まりません(^^)

皆で育てたさつま芋、味の感想は次回のブログ更新をお待ちください!!