今年もサンタがやってきた♪
いろ葉にサンタがやってくると聞いて・・・
昼食を早めに済ませ数名の方で会いに行ってきました♪
サンタの姿が見えると歓声が(^^)
感極まって涙される方も・・。
ひとりひとりにプレゼントのお菓子もありました!!!
お菓子は奈良町資料館の南館長より頂きました(^^)/
プレゼントありがとうございます。
サンタさんのおかげで今日も素敵なクリスマスとなりました♪
来年も来てくれると良いな・・・(^^)
いろ葉にサンタがやってくると聞いて・・・
昼食を早めに済ませ数名の方で会いに行ってきました♪
サンタの姿が見えると歓声が(^^)
感極まって涙される方も・・。
ひとりひとりにプレゼントのお菓子もありました!!!
お菓子は奈良町資料館の南館長より頂きました(^^)/
プレゼントありがとうございます。
サンタさんのおかげで今日も素敵なクリスマスとなりました♪
来年も来てくれると良いな・・・(^^)
今日はクリスマス会(^_^)/
午前中はクッキング♪
クリスマスにちなんで「チキン・スパゲッティ・ポテトサラダ・コーンスープ」
を作りました(^^)
最近ではあまり使うことのない「缶切り」にも挑戦!!!
「どうやって使うの?」「なかなか動かない!!」と悪戦苦闘しながらも
蓋を開けることができました。
そして!!
出来上がりはこちら!!!
お気付きですか?
ポテトサラダが雪だるまの形になってるんです♪
デザートのアイスクリームもあり豪華です(^^)
皆さん美味しさに大満足の昼食でした!!
午後からは「チーム対抗クイズ大会!!」
3チームにわかれて戦いました♪
アニメ・昆虫・クリスマス・職員の幼少期時代の写真と
色々なジャンルのクイズがあり、大盛り上がりで終わりました(^^)/
一番盛り上がったのは・・・
やはり職員の幼少期時代の写真でした!!(笑)
ゲームの後にアイスクリームを食べて休憩していると・・・
サンタクロースが!!!
「明治製菓」様から頂いたお菓子をプレゼント♪
あっという間の楽しい1日でした!!
☆最後に記念撮影☆
メリークリスマス!!
残りは門松作りの完成!!大掃除!!に向けて頑張ります(^^)/
今日は種から育てた「葉牡丹」と門松に使用する竹を
いろ葉・たのしい・りーふ・きららにプレゼント(^^)/
☆いろ葉☆
竹の重さにビックリされている方も!!
立派な門松で玄関を華やかにしてくださいね♪
☆たのしい・りーふ☆
先輩から後輩へ・・・
「プレゼントです♪」「ありがとう(^^)」笑顔がいっぱいでした♪
☆きらら☆
設置も完了(^^)v
皆さんに喜んでいただけて良かったです♪
そして!!!!
今年も苺を植えました!!
去年は凄くあま~い苺ができたので
今回も期待大です♪
来年への楽しみが一つ増えました(^^)
今年も残り僅かとなりましたが、クリスマス会、門松作りと楽しみがまだまだ残っています!!!
笑顔いっぱいで頑張ります(^^)v
先日葉牡丹を植え替えた星形の花壇を、みなさんの絵で飾りました!
「何を描こうかな」「どんな絵がいいかな」筆を持ちながら悩む方、好きな本を開いて描きたい絵を探す方…。ペンキで描くのは少し難しかったけれど、色鮮やかな絵がたくさん描かれました。
そして外の花壇にはめ込んで…。
完成です!
夜にはイルミネーションも光りますので、みなさん、見にきて下さいね。
今年も残りわずか、華で厳るでは忘年会クッキングをしました。
クッキングと言ってもいつものクッキングとは違い、B級グルメクッキング(^^)/
メニューはみんな大好きな、たこ焼き・塩焼きそば・わかめスープ!!
作る前の説明を聞いて利用者からは、
「たこ焼きは丸く作れるかな?」
「ひっくり返すのが難しい!」
「たことウインナー大好き!早く食べたい!!」
などとコメントを頂きました。
出来上がるとみなさん美味しそうに完食されました。
午後からは、一年の最初に立てた目標を振り返り前に出て発表しました。
「今年一年元気に過ごせた」
「運動を頑張った」
「笑顔で一年を過ごせた」
など、思い思いの一年を振り返り、感想を述べてくれました。
残り二週間程ですが、みなさん元気に楽しく過ごし、新しい一年を迎えたいです。
今回のクッキングメニューは「豚の生姜焼き」「マカロニサラダ」「お味噌汁」「ご飯」でした!!
今日はお米洗いにも挑戦です♪
~野菜を洗って切る担当~
ねぎ、しょうがなどあまり切ったことのない材料もありましたが、みなさん手際が良すぎです!
玉ねぎなどは慣れたようでしたが「目にしみる~」と涙目の方が今回も続出(^^)
~お肉と野菜を炒める担当~
二つのフライパンでお肉、玉ねぎ、もやしを炒めて調味料で味付けをしました!!
どんどん増えていく材料に混ぜるのも難しくなってきたりもしましたが、
力を振り絞って焦げる事もなく仕上がりました(^^)/
今回のメニューは行程も少なく短時間で美味しく仕上がりました(^^)
食後の洗い物も掃除も力を合わせれば短時間で終了!!
今年のクッキングは残り「忘年会」と「クリスマス会」だけになりましたが
楽しく作って、楽しく食べる、こんな幸せな時間が待ち遠しいです(^^)
今日は12月の誕生会でした(^^)/
誕生日の方のリクエストでチョコチップのケーキを
バナナと合わせて作りました♪
バナナを潰すのが少し大変でしたが、きれいなペーストができました!!
今回のケーキはバナナ豆乳も入り栄養も満点です(^^)
前回に続いて炊飯器で作りました♪
ピピー!と音が鳴ると出来上がり♪
フタを開けるとバナナとチョコの甘い香りが部屋中に広がり
「わぁー!!いい匂い♪」「早く食べたい!」と歓声があがっていました(^^)
ケーキを冷ましてる間にイスとりゲームとダンスタイム!!
皆さんの大好きな曲に大盛りあがり♪
笑顔いっぱいの楽しい誕生会になりました(^^)/
☆お誕生日おめでとうございます☆
今日はクリスマスツリーの飾り付けをしました♪
このツリーは、生駒市の方が45年前にアメリカで購入され
毎年大切に飾ってこられた物を昨年譲って頂いた物です(^^)
クリスマスのBGMを聴きながらの飾り付け♪
ツリーが回転したことに今年もビックリ!!!
そしてオルゴールつきです!!!
「あ!!音楽が聞こえる♪」
「まわってる~!!」
もう気分はクリスマスです(*^^)
今年も残り1カ月もありませんが、ツリーと共に
楽しい思い出をまだまだ積み重ねていきます♪
22日のクリスマス会も楽しみです(^^)/
今回は「中華丼」「包まないワンタンスープ」「春雨中華サラダ」の3品でした(^^)/
初めて作るメニューに説明を聞く時から真剣そのもの!!
野菜たっぷりメニューだったので工程も多かったのですが・・・
人参のいちょう切りも、白ネギのななめ切りも、あっという間に切り終えられました♪
さすがです!!!!
出来上がりはこちら(^^)/
野菜がたっぷり!!栄養満点で、味も最高に美味しかったです。
来月のメニューは何か今から楽しみです(^^)
種から育てた「葉牡丹」も少し大きくなり、そろそろ広い所に植え替えよう!!!との事で・・
先ずは「場所は?」「どんな感じに?」を、皆さんと話し合いました♪
その結果がこちら!!!
星型の中に葉牡丹を植え替える事に決定しました!!
ブロックで形を作る作業から開始です
次に一輪車で土運び
さらに土を足して
最後に植え替えです!!!
「どの葉牡丹を前に持ってきたらいいかな?」
「これが後ろの方が良いんじゃない?」
皆さんで色々な案を出しながら植え替えは終了しました♪
しかし!!!
植え替えだけではなく
「上にレンガを置いて可愛く仕上げてみよう♪」
「もうすぐクリスマスだからイルミネーションで飾り付けしてみる?」
「ベンチを置いてみようか?」
「来年はハートを二つにしてみよう♪」と
来年の話まで・・・。
ワクワクした案が止まらず、今日は途中で終了となりました(^^)/
今日はポカポカ陽気で散歩される方も多く
作業をしている横を通る方からは
「すごいね~ きれいだね~」
「お花の道だ~」
と老若男女、大人から子供までと沢山の方たちが声をかけてくれました。
完成を楽しみに待っていて下さいね?