生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

華で厳るニュース

最近の、華で厳るのニュースをいくつかお伝えします。

 

?出展作品について

「ビッグ幡in東大寺」というイベントに出展する作品が完成しました。

タイトルは「天高く馬肥ゆる秋の青空 ひときは映える 菊の花」

画用紙に何重にも絵具で色をつけたり、貼り絵で細かく仕上げたりこだわりました(^^)v

みんなで一生懸命作りました。どうです!アートでしょ!?

当選するかは、お楽しみ...

 

?季節の制作(向日葵)

季節の制作は「夏」をテーマに制作しました。

紙粘土を丸めて色をつけて貼り付け、ヒマワリを立体的に表現しました。

華で厳るの向日葵も順調に大きく育っています。この作品のように大きく元気な向日葵が

たくさん咲きますように♪

とても楽しみです!!

  

?陶芸

   

前回、作ったお皿と箸置きに今日は色をつけました。

赤、青、緑、黄と4色あり、それぞれの好みで楽しんで色付けしました♪

すごい集中力!!!どんな感じに仕上がるか楽しみですね!!

完成したら持ち帰る予定です。

自分で作ったというと、家族のみんなは驚くかな(^^)v

 

?最近の華いろ畑情報

   

今華いろ畑では、夏みかん、栗、カボチャ、スイカなど

いろんな実が目に見えて大きくなっていて、

見てるだけでもうれしいですし、

収穫はまだかまだかと楽しみです!(^^)!

写真には無いですがその他にも、

なすび、トマト、きゅうり、パプリカ、ねぎ、大葉、いちご、オクラなども

出来ていて、こちらは収穫して頂いています(^^)v

 

  

そして今日は、みんなで収穫したてのスイカを頂きました!!

中は黄色でとても美味しそう♪

「とっても甘くて、おいしかった!」という人や

”グー”サインを出してる人も...(^^)v

次の収穫もお楽しみです♪

 

 

☆生駒市花と緑のわがまちづくりプロジェクト☆

頂いた助成金で植えた向日葵はすくすく成長中です♪

水やりも頑張ってます(#^^#)

 

昨年は咲いた本数も少なく、寂しい道沿いになってしまいましたが

今年は違います!!!

見てください!!!

  

植えた向日葵が全て成長しています♪

今年は地域の方にも華やかな向日葵を見ていただけると思います

咲くまでもう少しお待ちください(#^^#)

また向日葵ブログも更新します

次回をお楽しみ~!

 

 

 

 

今月の華カフェオープンしました?

7月の華カフェはかき氷です。

 

氷の蜜はイチゴ・ブルーハワイの2種類から!!

トッピングに練乳・こしあん・フルーツ(パイナップル、みかん、いちご)です。

いちごはもちろん華畑で採れたいちごです

 

「かき氷機使うの初めて~」「手で回すの大変だ(汗)」

「氷を削るとフワフワしてるから~」

 

    

 

氷を削った後は蜜を選んで、トッピング!!

もちろん2種類の中から、ダントツの人気はイチゴ味でした(^_-)-☆

 

    

 

    

 

「冷たくて美味しい~」「練乳掛けかき氷も美味しいね!」

「フルーツたくさんかき氷」

皆さん思い思いの、トッピングで美味しく冷たいかき氷を頂きました(*^-^*)

 

 

 

ブログを見てるとお気づきかと…

そうなんです!!

 

今回の華カフェは浴衣を着て楽しみました。

女性職員が「夏らしく、浴衣を着て楽しもう♪」浴衣を準備してくれました。

 

     

 

浴衣姿にうっとりです(#^.^#)

かき氷を浴衣姿で食べると、なんだか夏祭りみたいですね!!

夏らしい華カフェになりましたヽ(^o^)丿

 

電車に乗って京都へ行こう!

今日は華ツアー\(^o^)/

今回のツアーは、華旅行に向けてみんなで電車に乗りました!

そして、京都駅の近くにある京都イオンでハッピーランチをいただきま~す(*^_^*)

 

  

 

    

車内では、一番前で風景を眺めたり、ゆったりと椅子に座り揺れを感じたり

仲間と会話を楽しんだりと、皆さん思い思いに電車の時間を楽しんでいました。

 

    

 

  

 

 

京都駅に到着です!!

 

  

 

イオンの前でハイ・チーズ!!

なんと、集合写真を撮っていると、目の前には新幹線が走ります\(^o^)/

皆さん、一斉に「新幹線だぁ~」と声をそろえて叫んでいました。

  

 

奈良のイオンとは違い、京都イオンのフードコートでは美味しそうな

韓国料理・ローストビーフ丼などなどメニューが盛りだくさん!

 

    

 

    

 

食べた後は、各グループに分かれて館内を散策です(^^♪

 

    

 

 

 

今回のツアー、久しぶりの電車移動でしたが楽しく参加することができました(^^♪

次回も電車で京都鉄道博物館のツアーを検討中です?

次のツアーも楽しみだなぁ~\(^o^)/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華で厳る調理実習?

6/18 クッキングメニュー (カレーライス、サラダ)

 

   

 

今回のクッキングでは華畑から、玉ねぎ、キュウリ、パプリカが登場です

みんなでハッピーランチ!

今日は久々に、ハッピーランチでミ・ナーラに行って来ました。

しかもいつもは2グループに分かれて行ってましたが、

今回は、全員で一緒に行って来ました(^^)v

「何食べるか決めた?」

「行ってからー(^^)」

 

さぁ、小グループに分かれて行動開始!

 

  

  

みんなそれぞれ、お店で食べたいものを注文し、

おしゃべりしながら、ランチを頂きました。

 

ランチの後は、グループに分かれてウインドショッピング開始♪

 

 

女子の興味は服?値段?(^^;

 

ランチを楽しんで、色々な所でそれぞれウインドショッピングを楽しみました。

 

華で厳るの最近の活動

~華いろ畑情報~   

 

   

   

 

トマト、ナス、キュウリ、パプリカ、ゴーヤ、サツマイモ、人参、カボチャ、

ブルーベリー、いちご等、他沢山の果物も順調に成長しています!!!

そろそろ収穫の時期にも入ってきました(^^)

今日はブルーベリーの初収穫でした

「あま~い!!!」「おいし~い!」と嬉しい声がきけました♪

ブルーベリーも昨年より粒が大きく大成功です

 

そして今日は、向日葵の種を植えました。

花と緑のわがまちづくり事業プロジェクト!!!

「生駒市花と緑のわがまちづくり助成金」で去年に続き、助成金を頂き、                 華で厳るの道沿いに向日葵の種を植えました

昨年は背の高い向日葵が成長せず咲いた本数も少なかったのですが

今年は道路沿いを華やかにします!!!

  

成長した向日葵を是非見に来てください♪

☆第4回l-net?スポーツ大会☆

本日、第4回l-netスポーツ大会に参加してきました!

今回も2チームにわかれて参加しました♪

チーム名は「ドリー」と「マーメイド」です

なぜこの名前になったかというと・・・

華旅行で行くディズニーから考えました(^^) 

今回は、新しい仲間も増え、パワーアップしています!!!

生駒市長の小紫さんも応援に来られました!!

 

さあ試合開始!!!

去年は賞を取れず、その悔しさをばねに、一生懸命練習してきました!!

今日は皆さん120%の力を(^^)/

今まで一度も投げることが出来なかった方もおられましたが

今回は全員が完投し、一同感動!!!

一投一投なげるごとに大きな拍手と歓声が♪

自分のチームだけでなく相手チームにも大きな拍手で応援です!!

  

 

  

結果は・・・

ドリーチームは引き分けが多い試合でしたが、得点差もあり予選敗退。

しかし!!

マーメードチームが予選一位で決勝トーナメントに進出しました!!!!

優勝したかのように大喜び(^^)

決勝トーナメントでは惜しくも、準決勝で負けてしまいましたが、力を出しきりみんな笑顔でした♪ 

  

最終結果は、マーメードチームは「4位」で盾と賞状と賞金を頂きました!                                                 ドリーチームは、なんとこのスポーツ大会を一番盛り上げたということで                「古森賞」を!!賞状と賞金を頂きました(^^)

2チームとも大健闘です!!

じゃんけん大会でも最後まで勝ち抜き堂々の1位でした(^^)

   

 

   

 最後に記念撮影です

頂いた賞金は、ビブスを購入して来年の大会で使おう!!と言う案がでていました(^^)

来年は目指せ優勝!!!

最後は愛情弁当を食べて今日の楽しい一日をしめくくりました♪

 

華で厳る6月のクッキング?

 

6/6クッキングメニュー (チキン南蛮、サラダ、ごはん、みそ汁)

  

 

     

 

 華畑で採れた玉ねぎを使いました♪                                チキン南蛮にたっぷり玉ねぎを使ったタルタルソースです。

美味しかったです(*^^)v

 

6/11クッキングメニュー (ミートスパゲティ、サラダ、スープ)

 

          

 

今回は、華畑の玉ねぎ、キュウリを使ってクッキング? 

 ミートソースに玉ねぎを入れましたが、新鮮なだけに玉ねぎを切ると目に涙が(>_<)

でもその分、美味しくできで今回も大成功です。!(^^)!

 

 

 

後半に続きます。お楽しみに(#^.^#)

 

 

      

 

    

 

6月誕生日会

今日は6月のお誕生日会を行いました。

今月の主役は2名の方です。

お誕生日の方のリクエストでケーキ作りです。どんなケーキが出来るかな?

 

    

 

今月のケーキは・・・・。

 

 

今年、初収穫の華畑で穫れたいちごを使って・・・。

 

 

美味しいチョコと生クリームの二つのイチゴケーキが出来ました!!

 

 

ハッピーバースディを歌って、ケーキを食べました。

華畑で穫れたいちごものって最高ですね!

6月のお誕生日おめでとうございます!!

素敵な一年になりますように!(^^)!