生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

6月のツアー

久しぶりに全員揃ってのツアーにみなさん朝からウキウキワクワク♪

大和民俗公園に到着し笑顔で大喜び♪

澄み渡る青空のもとで食べるお弁当は最高に美味しかったです!

何かを発見!!

虫取りに夢中です

お腹もいっぱいになり、ますます元気になった後はグループごとに散策に出発❗️

色とりどりの菖蒲の花が見頃をむかえていました

最後に みんなで記念撮影!

暑い中でしたが、みんなで外出できる幸せを感じる一日となりました(^^)

7月のツアーも楽しみです♪

遊歩道設置工事速報!!

本日の遊歩道設置工事速報です

 

土のう袋に土を入れて何度も運び

 

涼し気な場所に休憩場所を作りました。

高い位置にあった栗の木が近くになりました(^^)

着々と工事が進んでいます!

 

 

生駒山麓公園便り

今日はマリーゴールド植えました。

432株!!

行きの車の中では「400株も植えれるかな・・」と不安もあるなか、「みんなで力を合わせたらできるよ!!」と

頼もしい声があがりました。

ひとつひとつ植えたマリーゴールドが最後にサークル状になった瞬間に歓声が!!

ふれあいセンター玄関前の石像横がマリーゴールドで華やかになりました。

ぜひ皆さん見に来てください(^^)

 

 

 

遊歩道設置工事がスタート

なんと階段から法面へと繋がる遊歩道設置工事がスタートしました!!!

たくさんの方々の応援頂いた賛助会費で完成した階段から続く道です

 

4月8日

まずは測量から開始!

木を支える杭に防腐剤を塗りました。

 

5月21日

利用者さんのご家族よりご厚意で材料となるたくさんの間伐材を頂きました。

貴重な木をありがとうございます。

 

5月23日

木の皮をめくり、防腐剤を塗っていきます。

間近で木の香りを感じ、木の皮を触ること、めくることが初めての方ばかりで

すごく貴重な体験となりました。

道を作るために土嚢袋に土を入れ何度も運びました。

 

5月27日

土止めに使用した枕木にも防腐剤を塗りました

気になる作業はとことんやります(^^)/

土嚢袋を、次々と運びました^^;

完成にはまだもう少しかかりそうですが、

たくさんの方の温かい応援があり、どんどんつながっていく法面の広がる夢の景色に

胸がわくわくします(*'▽')

 

玉ねぎの収穫

玉ねぎの収穫の時期がやってきました

今年もおっきくて甘ーい新玉がたくさん採れました(^o^)/

玉ねぎの葉の部分は紙すきの材料になる予定です♪

5月のハイキング

5月のツアー1グループ目は、残念ながら雨で中止になりましたが、昼食は

ガストでテイクアウトし、それぞれ好きなメニューを選ばれ、素敵な笑顔です(^^)

2グループ目は馬見丘陵公園にハイキングに行ってきました

先ずは、お弁当を購入

公園に着くといろ葉の仲間が(^o^)

みんなで昼食をとった後は、ハイキングに出発

「あっ華で厳るで咲いているネモフィラ~」

「この木なんやろ~」とのんびりと自然を感じる一日となりました♪

 

5月誕生日会

本日3名の方の誕生会を開きました(*^-^*)

主役の方々のことをたくさん知りたい

ということで………

恒例となりました〇×クイズをしました(^^)/

そして仲間からのピアノ演奏♪

最後はケーキを食べてお祝いです

大切な日を一緒にお祝いできて嬉しいです

笑顔あふれる1年になりますように☆☆☆

四季折々の草花

恵みの雨が降る中、今日も法面の菖蒲が綺麗に咲いています♪

玉ねぎも収穫の時期を迎えようとしています

ブルーベリーはもう少し先ですね

四季折々の草花が華で厳るを彩っています(^o^)

生活介護 成人を祝うパーティー

本日は生活介護成人を祝うパーティーをリモート中継を交えて執り行いました。

コロナ禍で開催が難しい中、タイミングを見計らった上での2年越しの開催となりました。

利用者の皆様と職員一同で成人された方を祝いました。

各事業所の利用者の皆さんがこの日のために練習を重ね、本番を迎えました。

利用者の方から成人された方へのプレゼントを贈りました。

新成人を迎えられたご家族からのあいさつでは、「きららの木にくることが楽しみです」

「素敵な会を開催していただきありがとうございます」などの言葉をいただきました。

ご家族との記念写真を撮りました。

ご成人された皆様本当におめでとうございます。

 

いちご狩りに行ってきました

4月のツアーは待ちに待ったいちご狩りです

3グループに分かれていってきました

ハウスの中は苺の甘い香りがいっぱいで自然と笑顔に♪

 

 

帰る時間がきても、もうひとつ、あとひとつと苺を採る手が止まりませんでした

今年も甘くて美味しい、いちごを思いっきり堪能されていました。

苺好きにはたまらない一日となりました(^^)/