法面遊歩道設置工事速報
法面の遊歩設置工事もいよいよ最終段階を迎えています(^^)
15日も一日かけて土入れに励みました(^^)/
8月中旬完成予定です♪
法面の遊歩設置工事もいよいよ最終段階を迎えています(^^)
15日も一日かけて土入れに励みました(^^)/
8月中旬完成予定です♪
7月のツアーは平城宮跡歴史公園に行ってきました!
まずは遣唐使船前で記念撮影 (^o^)/
いよいよ船に乗り込み、タイムスリップ
朱雀門前を通り、いざない館へ
奈良時代の歴史にみなさん興味津々!
令和のみなさんと奈良時代の方と並んで、決めポーズ(^^)v
雨の中を楽しみながら歩くみなさん(^^)
次はお土産探しに、おやつタイム♪
昔の生活に触れ、昔の方々に感謝です。
8月のツアーもどんな楽しいことが待っているでしょう☆
今から楽しみです♪
今月のキラキラと喜楽にクッキングは、きららの木いろ葉と華で厳る、瑞い実の合同で
ぬか漬けとしそジュースをつくりました。
しそジュースは、青じそと赤じそ二種類のしそを使いました。
大鍋に氷砂糖を入れて茹でます。
たくさんいただいたしそをお鍋で茹でました。
冷めると完成。濃い色の方が赤じそです。
後日飲み比べをする予定なので楽しみです。
華で厳るで収穫したたくさんのきゅうりや頂き物のトマトやナスを使ってぬか漬けを作ります。
炒ったぬかの中に新鮮な野菜を入れていきました。
どんな漬物ができるのか楽しみです。
少ない人数ですが久しぶりの3事業所合同で楽しい時間となりました。
~星に願いを込めて~
今年の七夕は3年ぶりに晴れ、天の川では彦星様と、織姫様がで出会えるでしょうね(^^♪
華で厳るでも一人ひとりの願いを短冊に込めて書かれました。
午後からは伝統のお菓子「さくべい」を作って食べました。
今年もみなさんが元気に健康で過ごせますように☆
華で厳るの活動の様子をお届けします(^^)
・華いろ畑
きびしい暑さが続きますが、夏野菜は立派にすくすく育ち、収穫の時期を迎えています🍅
・山麓公園「花のいろどり事業」
公園内石像前に夏の花,日々草を植えました♪是非見に来てください🌼
・生駒市「花と緑のわがまちづくり助成プロジェクト」
華で厳るのフラワーロードに今年も種から育てたひまわりの苗を植えました🌻
今年も地域の方々に少しでも笑顔と元気をお届けできると嬉しいです(^^)/
5月に保護者の方から頂いた貴重な伐採をした檜を追加でいただけるお話しをいただき
運搬作業に向かいました。
本当にいつもありがとうございます。
使いやすくカットされた檜は法面の土止め、階段に活用させていただきます(^^)
さっそく木の皮めくり作業から開始です!
虫食いもなく本当に立派な檜でした
もう皮めくりも慣れました♪
階段から続く夢の遊歩道・・・
完成まであともう少しです!
久しぶりのハッピーランチに朝からウキウキ♪ワクワク♪
出発までの時間グループに分かれメニュー決めをしたりと楽しみが止まりません!
いよいよ出発!
☆ベビーフェイス☆
☆大阪王将☆
☆くら寿司☆
好きなものをお腹いっぱい食べて、皆さん身も心もハッピーに(^^)
「帰ったら仕事がんばるぞー!」とますますパワーアップされたみなさんでした♪
6月の誕生会の主役は3名の方です
午前は主役の方々から、得意のとび縄、ダンスを披露されました♪
午後は恒例の〇×クイズで盛り上がりました(^^)
主役の方の知らなかった一面がみれました
恒例となった仲間からのピアノ演奏もありました
一年に一度の記念すべき日を一緒にお祝いでき嬉しいです
素敵な一年になりますように☆
いよいよ一泊旅行の実行委員長の方から旅行先と日程が発表され、待ちに待った事前準備が
始まりました(^^)/
スライドショーを見ながら早速コース決めと、日めくりカレンダーをパソコンで作られ
カウントダウン開始!
そして事前準備の後は華カフェです♪
アイスクリームに華で厳るで収穫したブルーベリーと保護者の方からいただいたミントを
添えています。ありがとうございます(^^)とてもいい香りがしました♪
もう一品は人気のポテトフライでした。
毎月ある華カフェは大好評です☕
今日は瑞い実の仲間と合同作業の日でした
☆生駒山麓公園☆
色鮮やかなマリーゴルドを植栽しました
駐車場横に286株です!!
☆フラワーロード☆
夏に向けてフラワーロードに植えるひまわりの種植えを行いました
ミニと背が高いのと二種類で種は250粒ほどです
すべて芽がでますように・・・
☆遊歩道整備☆
今日は傾斜に対して垂直な壁を計算して作っていきました
防腐剤を塗った丸太も長さを測って切っています
仲間が増えれば仕事もはかどります(^^)