アロマ足浴♪♪
オレンジスイーツというリラックス効果のあるアロマオイルを使いました。
りーふはみかんのおいしい匂いに包まれながら・・・
「きもちいーよね」「うんうん」
男子2人仲良くゆったり足浴です。
とってもみんなリラックスして、心も身体もぽっかぽかになりました(*^。^*)
オレンジスイーツというリラックス効果のあるアロマオイルを使いました。
りーふはみかんのおいしい匂いに包まれながら・・・
「きもちいーよね」「うんうん」
男子2人仲良くゆったり足浴です。
とってもみんなリラックスして、心も身体もぽっかぽかになりました(*^。^*)
今日は少し早い節分クッキングです(*^▽^*)
最初にこれは何ですか?とたずねると…「まきす!」と答えがかえってきました。
まきすに海苔をしいて、酢飯をのせて……
ソーセージ、たまごやき、きゅうり、かにかまをのせていきます
そして、、、くるくるくる(^O^)
できた!見て見て~!
みんなとっても上手にできました(^^)v
今年の恵方は「西南西」
みんなで西南西をむいて「ガブッ!」丸かぶりです(笑)
節分そばといっしょにいただきました。
おいしかったね(^-^)
今年も1年元気に過ごせますように。
今日は、みんなで歩いてガストへお昼ご飯を食べに行きました。
朝から「何を注文しようかな~」と悩む子どもたち(*^▽^*)みんな待ちきれない様子!!
いよいよガストへ出発!!……のその前に
「先生と手を繋いで歩く」「走らない」「お店では大きな声は出さない」「ドリンクバーは3回まで」
とルールをみんなで確認してから出発しました♪
ガストでは、メニューを見て嬉しそうに笑う子どもたち(^^)v
みんな「美味しい?」とペロリと完食!!!
ガストへ行く前にお約束したことを
みんな一生懸命守ってくれました(´▽`)♪
キッズメニューを頼んだ子どもたちは
コインでガチャガチャも楽しんでくれていました。
今年初の「お茶席」!!
みんなで説明を聞いたあと、三人ずつお茶席へ
ぞうごうかよこ先生に何度かお会いしている子どもはニコニコ(^O^)
初めてお会いする子どもは少し緊張???
先生のお点前がとても気になり、覗き込んでいるとだんだん前に・・・
気がつくと先生の横にピッタリ(笑)
お茶菓子を味わったり、茶器を手に取ると「どうするの?」と作法を聞いたり、
自分の番がくると嬉しくて笑顔がいっぱい
様々な子どもたちの様子が見えました。
日本の伝承文化に触れることができました。
ぞうごうかよこ先生、本当に有難うございました。(^O^)
18日、19日は手作りおやつDAY ホットケーキミックスを使い・・・
混ぜて~ 焼いて~ 重ねて~ ホットケーキタワー完成!!
みんなで作ったケーキはとってもおいしくてみんな完食でした。
20日、21日はクッキングDAY ミートスパゲッティ、チキンナゲット、パン、ジュース、ケーキ
バイキング形式で子どもたちが自分で盛り付けをしました。
上手に盛り付けをしてとってもおいしいランチにおかわり続出!!
22日は音楽活動、23日は造形活動、24日、25日はレクリエーション
サンタさんも来てくれました♪奈良町資料館南館長さまよりお菓子をご寄附して頂きました。
お菓子はなんと!!レインボーラムネ♪
プレゼントに大喜びの子どもたち(#^^#) HAPPY Xmas DAY ♪
1日、9日はみんなで餃子作りをしました。一人3枚のノルマ!!
みんな楽しくて3枚あっという間に出来上がりました(*^。^*)
皮に具をのせて~ 半分におって~はしっこをギュッ!! 焼いたらかんせ~い(*^。^*)
たくさんの人たちとふれあいながら、様々なゲームに楽しく参加し
遊んできました(*^。^*)
応援も頑張ってきましたよ~(*^。^*)
柔道の篠原さんと2ショット♥大きい~(@_@)
みんスポのスタッフさんです。(^^)ありがとうございました。
うちの江川と糸井もお手伝い参加させていただきました。
今日のプログラムは、戸外活動☆★
暑すぎない最高のお天気(*^^*)
みんなで、四条畷にある「森の宝島」に遊びに行きました♪
森の宝島には、こんな大きなすべり台が!!!
はじめは怖がっていたお友だちも、
何度か経験していくと、にっこり笑顔に変身(^O^)
子どもたちに、大人気の遊具でした☆
また、アスレチックにも挑戦!!
ロープをしっかり握って登ったり、
足元をしっかり見て、足に意識を向けて取り組めていました★
お弁当も、公園内で食べました♪
外で食べるお弁当は、格別~( *´艸`)
たくさん体を動かし、おいしいお弁当も食べ、
みんな大満足の様子でした(^^♪
今日は素敵なおじさま、おばさまと一緒に過ごしました!!
初めて見る社交ダンスにみとれてしまうお友だちと先生(*^。^*)
衣装も素敵で『お姫様みたーい』
ウクレレも演奏して頂き、『さんぽ』『アイアイ』『紅葉』などたくさんの曲を
一緒にうたい、心に響く優しい音色に癒されました。
最後にみんなでマンボを教えて頂き、ダンシング!!
子どもたち以上に楽しんでいるかたもいますが(笑)
本当に楽しい楽しい時間ありがとうございましたm(__)m
子どもたちもまたきてねー♪と指切りげんまんしてお別れしました。
今日は、夏休み最後の日!!!
そんな夏休みをしめくくるプログラムは・・・・
ななななんと!わくわく活動です(^^)
今日は、福祉センターでさせていただきました。
いつもとは違う広い部屋に大喜びの子どもたち?
自由遊びではたいこ橋を登ったり、小さい台車に乗って引っ張り合いっこしたりと
たくさん体を動かしてくれていました(^O^)!!
いよいよわくわく活動です!!!
まずは広い部屋の端から端までダッシュ!!!
「はぁはぁ」言う職員に大笑いする子どもたち(^^♪
その後は、フラフープを使って電車ごっこをしボールでも遊びました。
最後は「インベーダー」の曲に合わせてダンス?
みんな音楽に合わせ楽しそうに体を動かしてくれていました。
子どもも職員ものりのりですヽ(^。^)ノ
今年も怪我なく無事に夏休みを過ごすことができました!!!!
いよいよ新学期が始まりますね!
9月からもまた、子どもたちの最高の笑顔を見れるように
職員一同頑張っていきたいと思います!!