生活介護 瑞い実(あおいみ)
活動日誌

6月の瑞い実ツアー

今日は「柳生花菖蒲園」に行きました。

たくさんの種類の花菖蒲が色とりどりの花を咲かせていました。

「きれいー!」

「雨降るなー!」

カエルやオタマジャクシ、カタツムリなど梅雨の時季の生き物たちとも出会いました!

自分で選んだ好きな弁当を食べておなかいっぱいです!

最後まで雨に降られることなく、楽しい一日を過ごしました。

クッキングと生姜の甘酢漬けづくり

旬の生姜を使った「生姜の甘酢漬け」づくりをしました。

お寿司屋さんにある「ガリ」です!

フロア中に生姜のいい香りが漂います。

瑞い実オリジナルの「季節の味」を楽しみにしています。

瑞い実ツアー

今日の瑞い実ツアーは、馬見丘陵公園に行ってきました。

天気予報では気温30℃(!)でしたが、木々の中では日差しも柔らかく、

風が吹くたびに「気持ちいい~」との声が聞かれていました。

すれ違う方々に

「むこうにバラが咲いていましたよ」

「菖蒲もさきかけてるよ」

など声をかけていただきました。

花に顔を近づけ

「いいにおい~」

なかまみんなで自然を満喫しました。

今日の瑞い実

今日は華で厳るに行き、新玉ねぎを収穫しました。

 

新緑が美しい生駒山の下、たくさんの玉ねぎを収穫することができました。

華で厳るのみなさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

そしてこの季節、朝のウォーキング中には良い香りが漂ってきます。

今日はいつもとは違うコースを歩き、知る人ぞ知る三碓のバラ園に寄り道(*^^)v

可愛いトイプードルの声も聞こえてきます。

ウォーキングのたのしみが、またひとつ増えた朝となりました。

 

5月の瑞い実カフェ

5月の瑞い実カフェは食パンを使ったピザトースト作りです!

職員からの説明を聞いたあと、好きな具材をトッピングしていきます。

ホットプレートで焼いていると香ばしいいい香りが漂ってきます。

「おいしそう!!」

アイスカフェオレやアイスティーなど好きなドリンクと一緒に

「いただきます!!」

ご来店ありがとうございました。

またのご利用をお待ちしております。

4月の誕生日会

4月に誕生日をむかえられた方は3名です。

おめでとうございます!

今月は旬のいちごを使ったケーキ作りをしました。

瑞い実で作る初めてのケーキです。

生地を混ぜ込み、オーブンで焼いていきます。

「おいしそう!」

「いいかおり」

生クリームをぬっていちごを乗せたら完成です!

なかまみんなでおいしくいただきました。

新しい1年もいい年になりますように!

 

20歳を祝うパーティー

 

きれいな青空の下、きららの木の20歳を祝うパーティーを行いました。

きららの木で初めてのガーデンパーティー。

主賓の方がお好きな公用車をお好きなキャラクターで飾った会場で、20歳を祝うパーティースタートです♪

 

理事長より祝辞

「本当におめでとうございます。9歳の頃に放デイに来てくれた時が出会いでしたね。これから30年40年50年と、なかまと共に楽しく過ごしましょう」

 

法人から花束とプレゼント

「お好きなキャラクターのタオルを選びましたよ。みんなにも見せてあげましょうか」

 

ミニオンやおさるのジョージのタオルを、笑顔でなかまに見せてくださいました。

 

瑞い実責任者よりお祝いの言葉

「これからの長い人生、なかまと一緒に楽しみましょうね。おめでとうございました」

 

主賓の方のおいたちを写真で振り返る『スイートメモリーズ』

「生まれた時は4000gを超えられていたそうです」

「え~!」「大きかったんやね~!!」驚きの声が上がりました。

歯が抜けた幼い頃の写真や、かわいかった頃の写真に笑いや歓声が何度も上がりました。

 

なかまよりプレゼント

みんなが働いて貯めたお金から、色紙と花束を渡しました。

 

 

職員より歌のプレゼント『ハピネス by嵐』

利用者さんも「イエイ、イエイ、イエイ♪」とノリノリです。

最後は「きららの木の嵐」の登場です!

 

主賓ご家族よりあいさつ

「本日はこんなに盛大にお祝いの会を開いて下さり、ありがとうございました。9歳の頃に放デイでお世話になったのをきっかけに、理事長はじめ、職員のみなさんにたくさん助けていただきました。これからもわがまま言うと思いますが、どうぞよろしくお願いします」

 

奥田副理事長より閉宴の言葉

「先ほどの理事長の話の50年より、きっともっと長く一緒にいる仲間です。人生100年だったら、これから80年もあります。みんなで仲良く楽しく過ごしましょう。本当におめでとうございました」

 

写真撮影

 

 

式の途中、理事長の「みんな、空見てみて~」の声に空を見上げると、太陽の周りを囲む大きな虹が。

虹は世界的にも幸運のシンボルと言われています。太陽の周りを虹が囲む現象を「ハロ」「光環」と呼び、いくつもの条件が重なってこそ見られる現象のようです。

その虹を、このお祝いのタイミングで仲間みんなと見られたこと。とてもステキな出来事で、きっとこれからたくさんいいことがある!とみんな嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 

パーティーの後、割烹川清さんの心のこもった仕出し弁当をいただきました。

蓋を開けると美味しそうなご馳走の数々にみなさん大喜びです。

 

 

いい天気のなか、人生の節目である20歳をみんなで祝うことができてとても幸せに思います。

これからの人生、なかまと共に楽しみましょう。

本当におめでとうございました。

4月の瑞い実カフェ

今日の瑞い実カフェのメニューは、『バター風味のしっとりラスク』です。

食パンに牛乳をひたし、バターで揚げ焼きにして、チョコソースかシロップを

選んでかけます。沖の畑で採れたイタリアンパセリを添えて♪

 

運動のあとはの甘いものは格別です!

しっかり食べて、しっかり動く!メリハリをつけて活動しています(^^)

3月の瑞い実ツアー

今日の瑞い実ツアーは、矢田山遊びの森へ行ってきました!

 

大きな大きな青空の下、ウグイスのさえずりも聴こえてきます。

 

心地の良い風が吹くなか、思いっきり身体を動かしたり、ゆっくりと景色を楽しんだり…

     

 

最後はノンアルコールビールとチューハイで乾杯です。

『これからもよろしくね!』

 

仲間みんなで、たっぷりと春を感じた1日でした。

 

今月のクッキング

今月のクッキングは「ペッパーランチ風ごはん」です。

瑞い実前の沖の畑で収穫したにんじんを洗って切っていきます。

なかまみんなで育てた野菜です!

牛肉は袋に入れて味付けをします。

フードプロセッサーでみじん切りしたにんじんやコーン、これまた沖の畑で収穫した紅芯大根の葉を振りかけます!

ホットプレートで焼いているといい香りが漂ってきます。

続いてサラダです。

レタスを1枚1枚ちぎっていき、トマトは一口大に切ります。

しらすと混ぜ合わせて完成です!

 

おみそしるは華で厳るで育てた甘くておいしい大根です。

ヨーグルトのマンゴーはフードバンク奈良さんからいただきました。

ありがとうございます!