瑞い実ツアー
6月以来中止していた久しぶりの瑞い実ツアー、行き先は「馬見丘陵公園」です!
お弁当を食べたあと、園内を散策しました。



「ふぅ~」とベンチでひとやすみ~

少し肌寒い天気でしたが、雨が降ることもなくいろいろな花を満喫しました!



6月以来中止していた久しぶりの瑞い実ツアー、行き先は「馬見丘陵公園」です!
お弁当を食べたあと、園内を散策しました。



「ふぅ~」とベンチでひとやすみ~

少し肌寒い天気でしたが、雨が降ることもなくいろいろな花を満喫しました!

今月の瑞い実カフェはみんなで仮装をしてハロウィンを楽しみました!

今月のメニューは華で厳るの畑でとれたさつまいもをつかった「フライドさつまいも」です。
ミルクコーヒーや紅茶、ホットミルクなど各々好きなドリンクを注文していただきました。


最後には江川理事長からお菓子のプレゼント!
支払いを済ませて楽しいひと時はおしまいです。

「またのお越しをお待ちしております!」
夕方には満開のコスモスと虹のコラボが!
ほっこりとした時間でした。

今月誕生日を迎えられた方は2名です。
午前中は中庭でたくさん運動しました。
良い天気に恵まれ楽しい時間を過ごしました!
午後からはロールケーキをいただきます。





誕生日おめでとうございます!
今年も素敵な1年になりますように。
季節はすっかり秋です。
天気もよく楽しい時間を過ごしました。
本日は華で厳るにいもほりに行ってきました。

つるの中からお芋を探します。
「あったー!」
「大きいー!」
たくさんのお芋に笑顔がいっぱいです。




瑞い実に戻ってからお弁当を中庭で食べました。
食欲の秋、全員が完食です!


お昼からはそのまま中庭で運動です。
バランスボールやフライングディスク、フラフープなど運動の秋を満喫しました!
最後には今日掘ったお芋をいただきます。
今度のカフェでも登場します。
楽しみですね!!



9月のメニューは職員手づくりの「かぼちゃのクッキー」と飲み物を選んでいただきます。
「コーヒーと紅茶、どちらにいたしましょうか。」

「お待たせいたしました!」

カフェのBGMを聴きながら、まったりと午後のひとときを楽しみました。
ちなみにランチョンマットは制作の時間に作ったものです。

「ありがとうございます。またのおこしをお待ちしております!」
今日は華で厳るに行き、ひまわりを抜く作業をしました。

夏の間、太陽のようにがんばったひまわりがたれさがり夏のおわりを感じます。
まだまだきれいなひまわりは摘んで花束にしました!
きれいなひまわりを育ててくれたなかまのがんばりに感謝です。



来年の夏もきれいなひまわりが育ちますように!
今月の瑞い実カフェは駄菓子屋形式です。
コロナ禍でなかなかスーパーやお菓子屋に行けないなか、
スーパーほど多くはありませんが、たくさんのお菓子の中から好きな物を選んで買って食べていただきました。
手を消毒してからお菓子を選びます。
「どれにしようかな」
お菓子を見る目が真剣です。


お支払いも自分の財布でします。

なかまと作った梅シロップジュースとともにいただきます!

華で厳るから見える新緑の生駒山です!
大きな模造紙を山の色で塗ります。
緑色や黄緑色、イメージする色は人それぞれです。



色を塗った模造紙をなかまみんなでちぎっていきます。

青空色に塗った画用紙に貼っていき
赤い鉄塔を建てたら完成です!

コロナが落ち着いたらぜひ瑞い実に見に来てください!
今月のクッキングは「夏野菜カレーとさっぱり夏のチョップドサラダ、しそゼリー」です。
新型コロナウイルス感染症対策として、職員が調理し、提供させていただきました。
トマト、パセリ、しそはきららの木の畑でみんなで作ったお野菜です。
そしてゴーヤは瑞い実の前で育てているグリーンカーテンで収穫したものです!
「カレー!」
「おいしいー!」



新鮮な野菜たっぷりのおいしいカレーでした!

皿洗いや片付け、掃除までがクッキングです。
来月はみんなでクッキングできたらいいですね。
今から楽しみです。
今月のクッキングは「きらきらそうめん」づくりです。
野菜はゆでてハムと一緒に星型に切ります。
うすやきたまごはホットプレートで焼きました。


瑞い実前で育てているグリーンカーテンのゴーヤも初登場!
初収穫です。
ちくわと一緒に天ぷらにしていただきました。

「おいしいー」
暑い夏にぴったりの冷やしそうめんでした。
