生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

ふれあいマラソン♪

奈良市総合福祉センターにて開催された、ふれあい宣言タイムマラソン大会に

参加してきました!

開会式では、来賓の方々の挨拶のあとに、和太鼓グループ『龍由鼓』さんの

迫力満点の太鼓演奏や、きららの木職員による準備体操ダンスがあり、

会場全体がひとつになって盛り上がっていました(*^_^*)

冷たい風が吹くなか、気合を入れていざスタート!!

多くの方々に、『頑張れ~!』と暖かいご声援を頂きながら、皆

一生懸命走りました!

全員無事にゴールすることが出来ました(^O^)!

体育館に戻ると、豚汁をご用意して下さっており、

冷えた体も芯から温まりました(*^_^*)

そして表彰式ではなんと・・・ブービー賞を貰った方が~!

皆、本当に良く頑張りました☆

 

 

 

餅つき大会☆

オープンスペースAYUMIさんの餅つきにご招待頂きました!

わたしたちのために駐車場のご案内まで作って迎えて頂き、有難うございますm(__)m

『よいしょ、そ~れ!よいしょ、そ~れ!』の掛け声に合わせて、お餅をつかせてもらいました!

にぎやかな会場での餅つき、とってもとっても楽しかったです☆

つきたてのお餅に、あつあつの豚汁!最高に美味しかったです(*^_^*)

餅つきのあとは、AYUMIさんの成人式に参加させて頂きました!

ご成人された七名の皆様、おめでとうございます。

施設長のご挨拶から始まり、歌やダンスありの楽しく、温かい式でした。

今日はAYUMIさんの皆様と一緒に楽しませていただき、本当に有難うございました。

 

1月の壁面!

今月の壁面は、新年らしく獅子舞を作りました!

まずタンポや筆で、画用紙を緑色に塗りました。

それをちぎり絵風にし、上から千代紙を貼って模様にして・・・

背中には、皆の笑顔(*^_^*)!

素敵な獅子舞が出来上がりました☆

 

2014年初詣☆

あけましておめでとうございます!

2014年、いろ葉初日は、初詣でスタート☆近くの薬師寺へ行ってきました!

まずは、休ケ岡八幡宮にて参拝です!

今年も皆健康で、毎日楽しく過ごせるようお願いしてきました。

金堂では、大仏様や堂内の装飾の美しさに感動!!皆『すごいなぁ~』と見入っていました。

今年のいろ葉も、阿形像のように(?)元気いっぱい頑張るぞ~!

 

いろ葉忘年会!

今年最後のイベント、忘年会をしました☆
イエローレシート店頭活動で頂いたギフトカードで、自分たちの

好きなものを買って、いろ葉でパーティー(*^_^*)

この一年、仕事や体力作りなどのプログラムを、皆毎日本当に頑張りました!

来年も、元気と笑顔いっぱいの良い年になりますように☆

 

クリスマスアクアリウム☆

今日は、今年最後のいろ葉ツアー!!

電車に乗って、大和八木にあるかしはらプラザへ、クリスマスアクアリウムを

見に行ってきました☆

どんな魚がいるのか、みんなワクワク!

焼き肉屋さんのランチ♪を食べて、おなかいっぱいになった後は、

いよいよアクアリウムへ!

 

室内は暗くなっていて、アクアリウムだけでなく、イルミネーションも

楽しめるようになっていました!

色とりどりの魚や電飾に、大喜びのいろ葉メンバー(*^○^*)

今年最後のツアーも、楽しい一日になりました!

来年も、色んなところに行くぞ~!

 

 

 

クリスマスクッキング☆

 

今日はクリスマス!ということで、クッキングもクリスマスメニュー♪

いろ葉のメンバーも、朝からワクワクしている様子!(^^)!ですが、

いざクッキングが始まると、表情が変わります。

野菜を切ったりちぎったり・・・皆、真剣です!

 

こちらも真剣な顔つきで、大根に唐揚げをつき刺していきます・・・

一体何が出来上がるのでしょうか??

 

                                                   

ジャーン!唐揚げツリーの完成です!!!

 

リゾットとポテトサラダを添えて、クリスマスランチの出来上がり! 

皆で作った美味しいツリーに、笑顔いっぱいの楽しいクリスマスになりました(*^_^*)

 

 

 

 

かもきみの湯へ!


12月のいろ葉ツアーは、一年の疲れを癒しに温泉へ!

ドライブを兼ねて、御所市にある『かもきみの湯』へ行ってきました(*^^*)

 

美味しい食事のあとは、温泉でのんびり~☆☆

露天風呂に打たせ湯、ハーブ湯や日替わり風呂など、色んな種類のお風呂を楽しみました!

 

ゆったりとした時間を満喫し、心も身体もリフレッシュ☆☆

今年も残りわずか!さあ、明日からもがんばるぞ~(^O^)/

 

奈良市防災センター

最近、何かと災害が多いですね.....

いろ葉では毎月1回、「防災訓練」として避難訓練を行っています。

そこでどうせなら実際に体験してもらおう!と、

奈良市八条にある「奈良市防災センター」に行ってきました。

 

奈良市防災センターでは、こんな体験ができます! 

 ?消火体験

  スクリーンに映った火災に消火器で消火するという消火器の使い方を体験しました。

  消火器の中身は体験用なので粉末ではなく、水が入っていました。

  みんな真剣な面持ちで消火器を扱っていました。

 

 ?煙避難体験

  煙が充満した迷路を出口目指して避難するという体験でした。

  煙がでると視界がとても悪く、扉なども分かりずらくなりました。  

   わかりずらい写真ですいません(笑)

 

  ?台風体験

  大型の送風機で風速20m/秒を体験します。

  ゴーグルを付けていざっ!あまりの風圧に息が、息が....!

  「息ができない時は後ろ向いてください」と聞いていたので大丈夫♪

 ゴーグルは苦手な人は付けなくてもいいそうです。

 

 ?地震体験

  ゆれる機械で本当の地震の様でした!

  最初震度5強で体験し、そして、震度7へ!!

  終わったらなんだか、ゆら~ゆら~、頭が揺れてる...という感じでした。

 

体験は約1時間で終わりました。

職員の方に丁寧に案内して頂きました。ありがとうございました!

 

災害はいつ襲ってくるかわかりません。

大きい地震も来るかもしれないですし、来たるべき日のために、みなさんも一度体験しておいてはいかがでしょうか?

のどか村へ!

今日のいろはツアーは、信貴山のどか村へ行ってきました!

車に乗って、お弁当を買い、紅葉を眺めながら楽しくドライブ♪

のどか村に到着で~す(^^)

さっそくお昼ごはん~・・・あれ?ぱらぱらと・・・

雨が降ってきてしまいました(T_T)(T_T)

急きょグルメツアーに変更です!売店に行き、アツアツのおまんじゅうを買って、

車の中で、みんなでわいわい楽しくいただきました♪

帰りは平群の道の駅に寄り、おやつや果物を買って・・・こちらもおいしくいただきました!

おなかいっぱい♪次はお天気の良い日に、のどか村に再チャレンジだ~!